皆さんこんにちは。

金曜日に有休を取ったので、金、土と2日続けてキス釣りに行ってきました。


まずは金曜日。いつもの大磯サーフに出撃。


連日の暑さから一転して北風強めの涼しい日でした。
波は静かで釣りやすいですが、強めの北東風でアタリは取りにくいです。
朝6時前から始めると、なかなか渋いようで、アタリが少ないです。
正面と左に投げてもアタリは無し。右に投げるとアタリが出始めました。

サイズは良く、アタリは強烈ですが、乗らないこともしばしば。

22センチも釣れて、徐々に活性が上がってきました。
少し移動した先では2連もあり、終わってみれば25匹とこの時期では満足な釣果になりました。


そして土曜日、同じサーフに出撃。
金曜日と同じく波は穏やかで釣れそうな感じです。
早速始めると、開始から5投連続でキスをゲット。


今日はいいぞと思ったのですが、8時半を回ると急にアタリが無くなりました。
投げる時に海水に浸かると、朝よりも冷たく感じます。
水温が少し下がって活性が落ちたのかな?
その後もポツリとしか釣れなくなり、この日は12匹のみでした。

まだまだ暑いですが、暫くはキスが楽しめそうです。
2025釣果

ヒラメ×5
アジ×30
マゴチ×4
タチウオ×1
ヒラフッコ×11
キス×152