わかるだろ | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

{7645E308-DBE1-4F59-A631-1E07E24E9503}


上は今日の中日新聞に横流し問題で有名になったCoCo壱番屋のトッピングのビーフカツが成型肉という記事です。

県職員はわからなかったとのことですが誰でもわかることでしょう。記事の最後の方に「豚カツには一枚肉が多く」という記載がありますがCoCo壱番屋のビーフカツじゃないカツも成型肉です。手仕込みカツが成型肉じゃないくらいだと思います。安い豚カツで成型肉じゃないものの方が珍しいと認識しています。

私は消費者が自身で判断すればいいと思います。成型肉が嫌ならお店を選ぶかお金を出すかどちらかです。

数年前に問題になったインジェクション肉を問題になる前に初めて食べた時に物凄い違和感を感じました。その後テレビで取り上げられて問題になりました。お嫁さんと「アレのことだよねー」って話題にしました。


食育は重要でしょう。でもホンモノはお金がかかることを教えることも重要です。表示の有無を問題にするよりも成型肉の存在も認めて行政任せにせずに子に教えていくことが大切だと思います。