今日の朝刊にCoCo壱番屋の1月の来店客数が前年比で増えたという記事がありました。風評被害がなかったというまとめでした。
人それぞれ感じ方が違うのは承知の上で私はあれだけCoCo壱番屋のカレーがテレビに映ると食べたくなってしまった人間なので風評被害なんて起きないと考えていました。実際にお店は普段よりも混んでいたくらいでしたので客数や売上げ増も納得です。以前のエントリで触れましたが私のトッピングはもちろんビーフカツでした。
辛いカレーが好きな私は5辛を頼みます。でもCoCo壱番屋でカレーを食べたあとにジムに行って血圧を測るとびっくりするくらい高くなります。一緒のものを食べた長男も今時のティーンエイジャーとは思えないくらい高い数値を叩き出しました。そんなわけでカレーを食べる行為は罪悪感との戦いです。忘れていたのにテレビでカレーを見て不覚にも食べに行ってしまった人は私だけではないでしょう。
ちなみにビーフカツをテレビで初めて見たうちのお嫁さんは「あれ何?」と思ったそうです。私もいつも食べながら「コレ何?」って思います。ビーフカツって言われなかったらわからない物体です。そんなカツでも妥協しない姿勢は立派です。
もっと評価されてもいいですよね。