先週末の結婚記念日に飛騨高山で食べた飛騨牛のコースです。今さら何故?って突っ込みが入りそうですね(汗)。申し訳ございません。
元々「肉好き」です。でも40歳になるくらいからあまり量を食べられなくなってきました。数年に一度くらい飛騨高山に行きますし飛騨牛はとても魅力ですが数回は失敗した気分になっています。その時から次は「それなりのお金を払って食べようね」って夫婦で話していました。貧乏性なので結果2万円の食事は受け入れても予約段階で2万円の食事はちょっと考えてしまう自分です。今回は美味しかったし納得出来る内容でした。
焼肉店を経営して肉への思いが変わりました。厳密に申し上げると自分が好きな肉がわかりました。
肉はお店が用意するものしか食べることが出来ません。味付けや調理法以前の話です。食べ盛りの男の子2人いる家族だから焼肉ってもっと食べに行ってもおかしくないのにすごく慎重に考えます。肉がよろしくないお店や業務用既製品に美味しいタレがあるのに手作りのイマイチのタレのお店とかに当たりたくないからです。
それでもテレビで焼肉特集とかやってると食べに行きたいって思ってしまうのですよね。それで後悔したりする。学習出来ていない自分です。