拙い私の経験でも県民性というものが存在していることは理解しています。都道府県は47しかありませんが市区町村になるといくつあるのか知りません。
例えば私の住む愛知県では名古屋市が県庁所在地で人口も1番多いですが東京を超えると途端に名古屋への認知度は低くなると実感しています。私が(あくまで私)東北っていうと仙台や山形くらいしかすぐに浮かばないので無理もないのかもしれません。
私の住む過疎の地域は知らなくも名古屋市くらいはって思うように東北の方も同じようなことを考えていると思います。
行ったことのあるところや行ってみたいところ以外の場所って普通に暮らしていたら深く知ることはないですよね。極端なことを言ったら東京都でも福生市とか行ったり通ったりしないと私は知りませんでした。ディズニーランドがなかったら浦安市を知ってる人がどれだけ減ることでしょう。
市議になるのは自由ですが地元の知名度を上げるって目標はちょっと立派に聞こえますがなんか違いますよね。