コンビニは運営側の努力によって日本にはなくてはならないものになりました。私にはかつての地方のガソリンスタンドの給油以外の役割がコンビニに置き換わったイメージです。私は過疎地区(笑)の人間ですが仕事で行った先でコンビニがないとコンビニもないのかよって思ってしまいます。
そんなコンビニの店員さんはマナーの悪い客と向き合わないといけません。私も基本はサービスを提供する側のの人間なので来店客のマナーは気になります。私は立ち読みだけやトイレだけでコンビニに立ち寄ることはしません。コンビニチェーンもそれでも来店頻度が高まればいいので問題にはしていませんが私は古いタイプの人間なので抵抗があります。
そういう意味では来店客の個人情報を晒した店員の気持ちもわかります。几帳面なオーナーからしたら実はありがたい存在ではないかと思います。来店客が何しても関心がないよりもずっと責任感があります。
しかし今はカスタマーが最強です。最強をつかまえて「糞ニート」はマズイので飲み込むしかありません。
自分の息子たちがコンビニに限らず酷いマナー違反をするのは耐えられません。「糞ニート」と呼ばれないように躾しようと思います。