こんにちは。ぼっちです。


突然ですが、私はみんなのうたが好きです。


子供の頃に聞いて今も好きな曲は、

「メトロポリタン美術館」「まっくら森の歌」

「赤鬼と青鬼のタンゴ」


曲も良いことはもちろん、絵がとてもいい。

まっくら森の歌はたしか絵本も出てましたよね。


他にも色々ありますが、大人になってからも、たまに頭の片隅に流れるワンフレーズがありました。


「きっとしあわせ〜♪」


子供の頃聴いた曲で、そのフレーズしか分からなかったけど、とても印象に残っている曲。



探しました。

キーワードは覚えているワンフレーズと、みんなのうたという事だけ。

この2つのワードで見つかるのだろうか……


……………………



………………………………………………。

  



すぐ見つかりました。



しゅうさえこさんの、

「きっとしあわせ」



覚えていたフレーズは、タイトルにもなっていたからか、即発見。


さっそく聴いてみました。



ささった。心にささった。
むせび泣いた。

子供の頃は、意味もよく分からず聴いていたけれど、40歳になって聴くと歌詞がささってささって。

いい曲でした。今も泣いてる。