KDDIが今年の12月に、4G LTEを発表した。



速度はどんだけ早いのかが気になるが、だいたいはクロッシィが下りが最大75MbpsとSoftBank4Gは下り110Mbps現在は76Mbpsらしいのだ。



今KDDIはUQコミュニケーションズの通信方式を借りたワイマックスプラスを提供おこなっているらしい。




4G LTEを提供すればUQコミュニケーションズが提供するワイマックスの通信方式を借りずにすむようになる。



とにかく楽しみだ。ではまた
韓国のソーシャル会社が堀江前社長が作ったlivedoorを買収したと言った。



そのためlivedoorの会社名は消える事になった、livedoorのサイト名はそのまま残す予定だろうな。



まっどうでも良いけどね。



ではまた。
WILLCOMのエリアは、だいたいは都会や市内ぐらいまで拡大していないのだ。



あと大田舎になるとWILLCOMのPHSは圏外で全く入らないのが有名だ。



WILLCOMのオペレーターでも、未契約の人がいたとしても、パンフレット関係や修理関係は契約してる人しか受け付ける事ができません、家電量販店やWILLCOMショップに行ったらパンフレットがありますから取りに行って下さい。サービスの非常に感じる。



じゃあ万が一に田舎でPHSを持っていて電波が入らない拡大してくれと言われたらWILLCOMのオペレーターはどういうふうに言うのだろうか?


拡大が無理ですと言われたらきりがないなと思う。まっPHSは使わないから良いけど、あるだけサービスが悪かったらWILLCOMはおしまいだなと思う。



後程ブログします。