今日仕事場で、挨拶をたまにしか言わない問題の子がいつものように出勤した。
しかし、いつもと何かが違うなと少し感じたのだ。ガミガミ言ううるさい主任に対して(ごめんなさい)と誤り始めたのだ。
主任は(何で私が怒ったのか分かる?Kちゃんが言う事を効かないからかなり怒ったのよ、昨日言わなかったかねぇ~?問題を起こした以上は一時仕事に来なくても良いからって私言わなかったぁ~?)その子に対しこういったのだ。
問題の子は、(言われたんだけど、仕事に来たくて来たの)と言ったものの、主任は(私に言われても知らないよ、自分がおかした事なんだからちゃんとしなさい)とその問題の子に言った。
仕事始める時、その問題の子に言う前に、嫌な主任が俺にいきなり話をかけられた、(レイチェルくんは最近その問題の子に対し苛立ちをしてるよね?)言われたが俺は立てに首を振るだけで主任に何も言う事はなかった。
けど、確かにその問題の子に対し苛立ちはしたけど、言う事を効かないし、自分の事をしていないにも関わらず人に偉そうな事を言う事に対してイライラしてる。自分がちゃんとしていれば俺も何も苛立ちは絶対にしないし何も言わない。
その問題の子の事を思って言うのだから、家でも毎日の様に怒られてるって事は甘えたりしてて何もできてないって事だから。
困ったものだ。
明日は病院だから居ないけど、1日でその問題の子の悪いくせは一生直らないなと思う。毎日当たり前の事ができてなかったらダメだと思う。
できれば嫌な人が居ても関係なしで挨拶をちゃんと毎日してくれたり、みんなとコミュニケーションがとれるような人間であってほしいと思う、時間はかかるとは思うけど、ちゃんと自分自身を闘ってほしいと思う。
ではまた。
しかし、いつもと何かが違うなと少し感じたのだ。ガミガミ言ううるさい主任に対して(ごめんなさい)と誤り始めたのだ。
主任は(何で私が怒ったのか分かる?Kちゃんが言う事を効かないからかなり怒ったのよ、昨日言わなかったかねぇ~?問題を起こした以上は一時仕事に来なくても良いからって私言わなかったぁ~?)その子に対しこういったのだ。
問題の子は、(言われたんだけど、仕事に来たくて来たの)と言ったものの、主任は(私に言われても知らないよ、自分がおかした事なんだからちゃんとしなさい)とその問題の子に言った。
仕事始める時、その問題の子に言う前に、嫌な主任が俺にいきなり話をかけられた、(レイチェルくんは最近その問題の子に対し苛立ちをしてるよね?)言われたが俺は立てに首を振るだけで主任に何も言う事はなかった。
けど、確かにその問題の子に対し苛立ちはしたけど、言う事を効かないし、自分の事をしていないにも関わらず人に偉そうな事を言う事に対してイライラしてる。自分がちゃんとしていれば俺も何も苛立ちは絶対にしないし何も言わない。
その問題の子の事を思って言うのだから、家でも毎日の様に怒られてるって事は甘えたりしてて何もできてないって事だから。
困ったものだ。
明日は病院だから居ないけど、1日でその問題の子の悪いくせは一生直らないなと思う。毎日当たり前の事ができてなかったらダメだと思う。
できれば嫌な人が居ても関係なしで挨拶をちゃんと毎日してくれたり、みんなとコミュニケーションがとれるような人間であってほしいと思う、時間はかかるとは思うけど、ちゃんと自分自身を闘ってほしいと思う。
ではまた。