2018年10月からドローンスクールに通った。

ドローンスクール初日に、練習用ドローンを参加者全員に一台ずつ渡された。

2週目以降のドローン実機講習の前に、トイドローンで練習してこいということ。

 

 

このドローン。

10cm程度の小さいドローンで、姿勢を安定させるジャイロだけ電子制御されるだけで、上昇下降、前後左右、左右回転、は手動でコントロールする。

 

標準パッケージでは、プロペラはむき出し。

気にしないで飛ばしていたら、指と顔を切った!!

 

しょうがないので、プロペラガードをAmazonで買った。

電池も1個しかついていなく、フル充電で5分しか飛ばない。これもAmazonで5個買った。

電池の充電時間は1個1時間以上かかるので、これもAmazonで充電用のハブを買った

 

「ドローンは金がかかる」 

 

最初の洗礼を受けた。