今日もフラットを求めて出撃
この前、ミニマゴチを釣ったサーフに夜明け前に到着
開始10分にゴミが掛かったような
モサッとしたアタリ❗️
いちおう合わせを入れると
ググっとした首振りの感触
慎重にやり取りしてズリ上げ成功
今日もパワーシャッドに救われた
先週よりも少しサイズアップしたマゴチ
もう少し大きければなぁ
という事でリリース
その後は何も起こらず
遊んでくれたのは
こいつのみで場所する事に🚗
2箇所目、3箇所目共に
千切れた水草が多く、釣れる気がしないので
ちょっと早いけど10時に終了〜
また頑張ります(^^)
久しぶりの釣行に選んだのは
毎年恒例のお気に入り漁港
イワシが居る事を願ってフラット狙いでスタートするも
潮はクリアでベイトも小魚もなーんも無し
早々に見切りをつけて内房のサーフへ
実績ポイントからスタートしてカニ歩きしてたら開始30分で
ググっ‼️
バラしたくないのでゴリ巻きしたら水面を滑るようにやってきたのは
35cmのミニマゴチ
信頼と実績のパワーシャッド
2匹目を狙ってると、、、
ゴミかなぁと思ったら
イカの赤ちゃん
10分後に
またイカの赤ちゃん
まあまあの数が居るのか?
これを食べにマゴチが寄ってるのか!?
その後1時間やるもダメで
どうしても確認しておきたいサーフへGO🚗
到着すると予報よりも風が強い感じでやりづらい
立ち込みながら頑張るも
更に風が強くなり11時に終了〜
次はサイズアップできるように頑張ります(^^)
今日も座布団を求めて鹿島灘へ
6時半に神栖サーフに到着
1月も後半になると指先までカチカチです🥶
それでもアングラーはまあまあ居ます
風も無く釣りやすい
これでヒラメがきたら最高なんだけどなぁ
と思ってたら
ググっ❗️
まさかと思ったけど正体は
チーバスだけど2025年の初フィッシュは
やっぱり嬉しい😃
その後は場所移動しながら12時までやりましたが
ノーバイトで終了〜
今日の神栖はシーバスのヒットシーンは
3匹くらい見たけど
ヒラメのヒットは見なかったので
やっぱり少ないんだろうなぁ
寒さに負けずまた頑張ります(^^)
2025年スタート!
悩んだ末に厳しいと噂の南房総のサーフにGO🚗
風も無くて日の出🌅も綺麗で
これを見れただけで満足度50%
ついでにヒラメが釣れたら完璧なんだけど
そんなに上手くいくはずは無く
休憩しながら日没まで3カ所で投げ倒しましたが
完全なるボウス
周りも厳しそうでヒットシーンの目撃もありませんでした
早めに1枚釣らないとどんどん厳しくなってしまう💦
次はお魚の写真を載せられるように
また頑張ります(^^)