台風の影響で鹿島灘はNGなため


穏やかな内房サーフへ南下


日の出と共にサーフイン


ルアーマンは6人


しばらくすると右の方でマゴチのヒットを確認


テンション上がるもその後は何も無し


新規開拓で初場所サーフにエントリーするも


こちらも異常無し


小雨の中、6時間投げ倒しましたが


完全ボウス


早くシーズン開幕出来るように


また頑張ります(^^)



久しぶりの鹿島灘釣行


わくわくしすぎてか、目覚ましよりも


1時間早く目覚めてしまった。


二度寝も出来なそうなので出撃したら


4時に神栖サーフに到着


真っ暗の中テクテク歩いてると


良さげな地形を発見!


今日のスタートはここに決〜めた


しかし


予想はしていたが何をやってもアタリ無し


明るくなっても漁船は遥か沖で操業してて


近くにベイトは居ないのかなぁ?


気分転換に少し北上してみるも


状況は変わらずで10時に納竿





アングラーも少なかったけど、ヒットシーンも


ブツ持ちも見なかったので全体的には


厳しかったみたい


まあ、暑くもなくちょうどいい天気の中


ルアーを投げてるだけでも癒されたのでよしとするか


また頑張ります(^^)





本当は鹿島灘に行きたかったけど


少し波が高い予報で残念ながら今日も南下


途中バケツをひっくり返したような集中豪雨に遭い


目的のサーフは大丈夫か?


と思ったらこちらは小雨程度で合羽を着て出撃!


最初はゴミが多かったが6時頃からゴミも無くなりいい感じ


潮目が近づいたタイミングで


ググっ❗️


と来たので期待したのに、その正体は



デカビラメ😢


しばらくすると、ククッ!



チビビラメ


気分転換にちょっと休憩を挟み下げ狙いで再スタートすると


沖目でコツンっ❗️


ゴミかなぁ、、、と思ったら



手のひらサイズのヒラメちゃん


久しぶりの再会にテンション上がるも⤴️


その後は2時間何も無しで最後は



コイツが掛かったところで


タイムアップとなり終了〜


来週は久々に鹿島灘いきたいなぁ


また頑張ります(^^)

暑さに負けてサボってましたが


久しぶりに南下


日の出からサーフイン、同業者は2人


手前でイナッコがピチャピチャしてるので


ワームで攻めるもだめなので


ダニエルをフルキャストすると


ググっ❗️っときました


久しぶりのやり取りにドキドキしながら


ずり上げたのは



40ちょいのマゴチくん


サイズはともあれやっぱり嬉しい😃


しばらくすると


ミニビラメ


その後はルアーをロストしたタイミングで


場所移動するも2箇所ともゴミが多くて


やる気も失せて11時に終了〜


また頑張ります(^^)


今日も朝活だけの短時間釣行に南下


ボウス確率90%なのは承知の上ですが


行かないと釣れないわけで


AM3時半にサーフに到着


明るくなると水面がザワザワ


イナッコがたくさん入ってるけど


フラットはお留守なようで


少し北上して第2のサーフへ


こちらはルアーマンは居なくてキス釣り師が1名のみ


暑いので膝まで立ち込み頑張りましたが


釣れる気がしなく




富士山に次回は釣れますようにとお願いしたところで終了〜


フラットはどこに居るんだろうか?


完全に迷路に迷い込んでしまいました


また頑張ります(^^)