ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

このブログは、ちゃむらいのPC生活をだらだらと書いていくものですw 

ブログ移転します…

こっちの更新はもうしません(多分)。

Amebaでブログを始めよう!
「サボる」とかいうレベルでは足りないほど放置してました。すみません。

一応コメントだけには対応しておりました。突然オワタツ関係でコメ増えてびっくり!


と、いう訳で久々の更新は主の近況報告から。


その壱

受験が志望校合格といううれしい結果にて無事終了しました。

実はサボってたのはこれが大きな原因です。コメに対応できる程度しかPCやってませんでした。

何はともあれ、いい結果に終わって非常にホッとしています。


その弐

「バトルフィールド4」(以下BF4)買いました。



これはニコニコゲーム実況チャンネル(以下NGC)と前作のBF3の影響です。

何かNGCで実況するみたいだし、前作よりグラフィック良くなってるらしいし気にはなっていたものの、値段が値段。

とりあえずβテストで様子見・・・ と思ったら一回プレイしたらドハマリ。

OriginからDL版の購入だったので、せっかくだしデジタルデラックス版(高いほう)買っちゃいました☆

その後しっかりプレミアムも購入。こっちはBF3のとき体験してないので新しい感じでした。
これで合計12600円かかってることは内緒

ひとつ残念なので、主のPCのスペック不足で最低設定&カクカクがあることです。

まぁグラボが550tiだったのである程度は覚悟してたので最近は慣れてきましたが。


その参

「ニードフォースピード ライバルズ」を買いました。



これはつい最近の出来事。受験終わったタイミングで買いました。

買おうと思ったのは昨年の秋ごろ。

過去にニードフォースピード アンダーグラウンドをプレイしてまして、突然それをやりたくなって、ディスクをPCに入れインストールしてみると・・・

「パッケージの裏の白い部分のコードを入力うんたらかんたら」

とか言われたのですが、そのようなコードは見つからず・・・

結局できずじまいで終わったので、せっかくだし最新版買おうと、こういう流れです。

実際プレイしてみると、過去のものよりもずっといい(当たり前だろ・・・)。

レーサーと警察にいつでも変わりながらプレイするのですが、実際どっちも200km/h以上出ててどっちがどっちだかわからん状態に。

まぁでも、とにかく楽しいですw


その四

艦これにめちゃくちゃはまってます。

これは昨年の秋ぐらいから。

もともとニコ動のほうで話題になったので、やっては見たかったもののなかなか手は出せず。

しかし、友達がやり始めた、ということでやるだけやってみるか、とスタート。

そしたら物凄い勢いではまっちゃいました☆

主が好きなのは「金剛」。

好きすぎてガチな戦艦のほうのプラモデルまでつくりました。



と、まぁほとんどゲームの話でしたが主の近況はこんな感じでした。

以上!次は何の話題になるのやら・・・
さて前回の続き。


オープニングセレモニーが終わると、主は速攻で踊ってみた会場に行きました。

ここでは「ハッピーシンセサイザ」の踊り指導がみうめさんとめろちんさんからあり、

その後みんなの前で披露する、という企画がありました。


主はハピシンはある程度踊れたので、確認程度で指導を受けさせていただきました。。

しかし、細かいところや少しあやふやなところは、振り付けした本人から教わると、

こういうイメージで作ったんだぁ~とすぐ理解することができました。

※練習中はとても写真は撮る余裕は無いのでNO写真です。すみません。



練習が終え、グッズでも買おうかな・・・思っていたらまた半端じゃない列。

とりあえず並んでは見たものの、ハピシンの本番が近づいて来たためあえなく列から撤退。

まぁ、今回はみうめさんとめろちんさんと踊るのが主目的だったので後悔はせず。



列から抜けると、メインステージでは町のど自慢(前半)の真っ最中。数人の歌を聞くことができました。

そしてラストには√5のぽこたさんが登場。しっかり聞くことができました。結構後ろだったけど。



のど自慢も終わり、いよいよ本番。主には緊張でもない、よく分からない感情が・・・

踊る人を中心に広がり、カメラのほうを向いて準備は万端。

曲が流れ始めると、皆で一斉に踊りだす。なんかすごい光景でした。

実際踊ってる最中はもちろん写真なんか取れないので、ニコ生のスクリーンショットをどうぞ。

$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

踊ってる人数はコレくらい。ステージ上はもちろんみうめさんとめろちんさんです。

$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

この中に確実に主がいます。探せとは言わないけどな・・・(フラグ)

踊った後は、これまでにないとても爽快な気分でした。また一緒に踊りたいなぁ・・・



そしてまたグッズを買う列にリベンジ。すごーく長かったです。リアルに1時間30分以上並びました。

並んでいる最中は、どれを買うか悩み、そして在庫があるかハラハラどきどき。

やっと自分の番が来ると、なんかもうすごい達成感。目当てのものはすべて在庫あり。とりあえずホッとしました。

おみやげも含めて全部買うと、

運営(販売)の方「4900円になりまーす。」

主「(イガイトタカイ・・・まぁいいか)はい!」

帰りの切符はもう買ってあったのでとりあえず購入はできました。修学旅行でニコニコ本社に行けなかった鬱憤うっぷんは晴らせたぜ!




続いて痛車のブースへ。こんな感じです。

$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

そのうちの三台をご紹介。。。

一台目

早速何のキャラだかわかりません。「とある」とあるのでそれ系と思います。分かる方コメントでお知らせください。よろしくお願いします。

$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

二台目

東方です。キャラは何だろ・・・?分かりそうで分からないのでこちらもお教えください。

$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

三代目

緋弾のアリアです。主は小説をチラッと読みました。銃モノですからね。

$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)


その後、百花繚乱さんが焼いているたこ焼きをたべに行きました。

町フードとあるのがその場所です。
$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

とてもおいしかったです!最後に写真をお願いするとポーズまでしていただきました!




続いてゲーム実況ブースです。

※始めに断っておきますが、ゲーム実況ブースは「撮影禁止」の張り紙があったので写真はありません。ご了承ください。

実況者はMSSPの皆さん。さすがにすごい人気がありました。たぶん最前列で座って見ていた方々はオープニングセレモニーすら見なかったんじゃないのかな?

実況されていたゲームは結構たくさんありました。有名なのはマインクラフトとか。

しかし人が多くてチラッとしか見れず。無念。。。




次はニコニコ神社へ。実際お参りはしませんでしたが、様子が生で見れたのはうれしかったです。

ついでにニコニコカーもご紹介。

一号機。この日は落書きオッケー。主もしました。載せませんけど。
$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

弐号機。
$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)




やること一通り終えて、休憩・・・と階段へ座っていると、なんだか人だかりが・・・

なんとそこには、あのかわg・・・ぽこたさんが!!

女子が数人たかっている中で勇気を持って近くへ。その女子はすでに記念撮影の真っ最中。

主「(いいなぁ・・・俺も一緒に撮りたいなぁ・・・)」

女子「あ、あなたも撮りますか?シャッター切るんで。」

YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!すんげー空気を読めるかたでよかったです。

(今回のブログでコレを一番自慢したかったのは内緒)

そのときの写真です。

$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

ぽこたさんすごく優しかったです!最後に握手までしてくださいました。




最後は盆踊り!というところで電車の時間が来てしまったので主は撤退。と同時に物凄い雨が。きっとFooさんがなんかしたんでしょう。

(会場の全体です)
$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)


主にとって初めてのオフラインイベントでした。かなり楽しかったです。

今度は本物の超会議に行ってみたいなぁ・・・



以上です!長かったぁ・・・

暑いですね。まぁ、部活が無いので昨年より気にする必要はないですが。

皆さんも熱中病にご注意を。黙ってるだけでもぶっ倒れる人たまーにいますから。



さぁ、主は7/14に洋野町に行ってまいりました!

何があったかと申しますと・・・

こちら!
$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

でした!



思い立ったのはこの3日前。

「あれそういえば今年の町会議って最初岩手じゃなかったか?」

「まぁどうせ南の方(宮城寄り)でやるんだろうな・・・」

場所ggってみたら、まさかの八戸のチョイ下。二言目が完全にフラグだったようです。

「工工エエェェ(゜Д゜)ェェエエ工工」

前から気になっていた町会議。これは行くしかない!と軽い気持ちで親に相談したらあっさりOK。

金銭的にも時間的にも余裕は割りとあったので、すぐに行くことにしました。




さぁ会場レポート!の前に町会議の説明等々・・・

町会議とは春に幕張メッセで行った超会議の地方版(?)です。

幕張には10万人の来場者があり、大盛況となりました。

しかし、千葉でたったの2日しかやらないイベントに遠いところにいるニコ厨は移動も日程を合わせるのも大変・・・

だったらニコ動が地方に出向こうじゃないか!ということで始まった企画です。

昨年から行っており、岩手のほかにも数箇所周ります。




引っ張りましたが、いよいよ当日のレポートです!

種市駅に着き、そこから会場の種市海浜公園まで徒歩約15分。

たねいちウニまつりと共催ということで、人の多さは予想していたものの、道中に第八臨時駐車場まであるのは少しびっくり。


会場に着いた~!と思ってあたりを見回すと、ニコ動らしきものが見当たらない。

駐車場整理の方に町会議ドコー?と聞くと、まだ先、とのこと。

同じ種市海浜公園でウニまつりと町会議が開催されるといっても、それぞれのイベントが行われる場所は結構離れていました(要するに種市海浜公園が超広いということです)。


さぁ開場まで順番待ちするぞ!と気合を入れて歩いていると、不思議な列が。

地元の方「これニコニコ何とかの列だってさー。なんなんだべね?」

主「(・・・)」

※実際の写真をどうぞ。
$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

まさかここまで列が長いとは思ってませんでした。


しかし、運営さんも空気を読んでか、予定より早めに開場してくれました。


主は、他の人がグッズに並んだりゲーム実況ブースに駆け込んでいるの横目に

オープニングセレモニーをいい位置で見ようとステージへ一直線。

そして、ステージの目の前(前から二列目)に場所取りすることが出来ました!

$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)

まさかこんな前で見れるとは思わなかったのでとてもラッキーでした。

オープニングセレモニーでの一枚。出演者が一同に勢ぞろいです。

$ちゃむらいのPCだらだら日記(?)



このあとは・・・


といきたいところですが、長くなってきたので今回はここで終了。

次回、踊ってみたや、痛車など他にもたくさん紹介したいと思います。


乞うご期待!ではまた近いうちに。