仏陀のつぶやき | つぶやきcafé 寄って亭

つぶやきcafé 寄って亭

暇つぶしにチョットした不思議体験 面白い体験 友達から聞いた話し タメになる情報などお贈りしていきます

仏陀のつぶやき




悪口は受け流すこと

贈り物も受け取らなければ本人に返る


置かれた場所で咲けないときは

自分が咲ける場所へ移動して良い


この世の全ては、一時の借り物


過去が未来を決めるのではない

これからが、これまでを決める


何を話すかが「知性」

何を話さないかが「品性」

どう伝えるかが「人間性」


水は掴めません。すくうのです。

心も掴めません。汲み取るのです。


「あたりまえ」と思うのか

「ありがたい」と思うのか

幸せの分かれ道


何が起こったか、それが人生を分けるのではない。

起こったことをどう解釈するか….

それが人生を分ける


過去に囚われず

未来に怯えず

今を切に生きよ


人類が誕生し 国づくりが行われ 次に言葉のコミュニケーションが行われ 文字が生まれ そして言葉で人の心を慰めた。

 時には傷つけ そして癒し 人を導く力が言霊となる 釈迦はその先端を歩いた。

続く仏陀達がその言葉をアレンジして世に広める。

言葉(経典・お経)を知るか、お呪い(おまじない・真言)を唱えて言霊を紡ぐかは自分次第。