今日、土曜日ですが、

なんとなくスタバにいます。

 

実は一昨日も休みで、

娘の課題につきあいで、

上野に行った帰り、

娘がスマホを機種変したいということで、

ヨドバシに行きましたが、

ヨドバシの店員さんから、

毎週、週末に値引きがあるので、

木曜に買うより、土日に来た方がいいという、

アドバイスをいただき、

本日、土曜の11時に

ヨドバシに予約を入れまして。

 

とりあえず、11時までの時間、

特にすることもないので、

スタバに来ましたが、

このスタバに来て、ブログを書いたり、

いろいろ作業をする時間が

果たして有意義なのかどうか。

 

家にいて、Youtube見たり、

うだうだとするよりは、

何かが残る?のでいいのか…

 

今日、夕方から、

大学時代の恩師が先日他界した関係で、

その恩師を偲ぶ会ということで、

大学時代に所属していた部活動の

OBの集まりに参加します。

 

一応体育会でしたが、

マイナースポーツ且つ、

その中でもあまり強くはなかったので、

部員も少なく、

同学年で最後までいたのは、

私を入れて3人だけでした。

 

社会人になって、

1,2年目ぐらいのときに、

1,2回顔を出した気がしますが、

ほぼ絡んでおらず、

唯一Facebookでつながってた

2つ上の先輩から声がかかり、

断る理由もないのと、

気分転換を兼ねて、

参加することにしました。

 

正直に書きますが、

その恩師について、

そこまで深い思い出、

恩に感じることはなく、

大学生の部活動を

OBの立場で、

監督として、

報酬もないのに、

自主的に努めてくれた方、

ありがとうございました、

という感じです。

 

とてもその部活動とはかけ離れ、

穏やかなかたで

深くおつきあいすれば、

とてもいい方だったんだろうな、

と思います。

 

確か、芸術家、

という職業だったと思います。

 

あまり詮索しませんでしたが、

相続とかの関係で

お金があったんだと思います。

 

ご結婚されてたのかも、

記憶がなく、

どういう人生だったのか、

深いおつきあいをされて来た方がいれば、

今日、聞いてこようかと思います。

 

私自身、

人と接するのが苦手ということもあり、

その方と一対一になったことがなく、

お互いそこまで記憶にないもの同士、

その方にとっては、

そんなやついたなあ、

という感じだと思います。

 

それでも、その方が監督として、

まとめてくれたその部活動があり、

そこが私の人生の1ページという意味で、

大きな恩があるのかと思います。

 

私は、社会人27年目なので、

もう25年ぐらいぶりになりますが、

知ってる人がどれぐらいいるのか、

その先輩と、

その先輩の同級生の2人ぐらいで、

他は違う世代の方々なんだと思います。

 

何か面白い話とか、

感じることがあれば、また書きます。

 

面識のある2人の先輩は、

面白い先輩方々だったので、

どんな人生を歩んでいるのか、

ちょっと楽しみです。

 

今日は、そんな一日で、

明日は特に予定ないので、

たぶん朝からまたスタバに来るんでしょうね。

 

家を片付けたいです。

ほんと思いっきり断捨離でもしようかと。

 

しばらく新しいフィギュアが来ないので、

今のうちに片付けます。

 

あと、全く話が変わりますが、

取引先で、よくしてくれた方が、

パワハラで訴えられて、

閑職に左遷されるとの話が昨日ありまして…

 

その方がしたパワハラが

どんな内容で、

どんなレベルのものか、

受けた人の心の傷がどんなものだったのか、

よくわからないのでコメントのしようがありませんが、

とにかく、残念です。

これからいろいろと取引を深めていこうという矢先に…

 

でも会社対会社、

私も担当替えとかで全く関係なくなるかもしれませんし、

これから別の方がいろいろ動かしていくことになりますが、

当社との取引もそれなりに回っていって、

取引が大きくなるのか、小さくなるのか。

私の努力も影響するんでしょうけどね。

 

人は社会の中ではひとつの歯車でしかないのかな、

とか改めて思います。

 

歯車が外されても、

あたらしい歯車がはまって、

動き続ける。

 

多少違う結果にはなるのかもしれませんが、

大勢に影響なく、というか、

それぞれの歯車を回した結果の比較は、

出来ないですからね。

 

タイムリープとか、

パラレルワールドとか、

本当の時間の中では存在しないですからね。

 

なんか、

とりとめなく、

書きましたが、

とりあえず、別作業もしたいので、

ブログはこの辺で。

 

50歳になって、

人生について、

振り返ったり、

考えたりすることがありまして。

 

いつもとテイストの違う内容でした。

 

最後まで読んでくれる方がいたら、

ありがとうございました。