皆さん「インテリア ライフスタイル」展をご存知でしょうかはてなマーク


実は16年もの歴史があるこの展示会。

家具・家電・キッチン用品・文具・雑貨などなど、ありとあらゆる


“生活を楽しむためのアイテム”

を一度に見ることができてしまう、インテリア好きにとってはボルテージ上がりまくりメラメラのイベントなんです星


しかも、24以上の世界各国から集まる出展者は、いずれも物づくりにこだわりを持つメーカー・ブランド・デザイナー・団体等々・・・。

これはまさにインテリアのワールドカップ!!(・・・のアジア予選くらいでしょうか?笑)


6月14~16日に東京ビッグサイトで開催された本年度、視察に行ってまいりました音譜

ちなみにこのイベントは一般の方に商品を売る場ではなく、インテリア関連業種の方に、商品を知ってもらうビジネスの場。


とても広い会場内は、インテリアコーディネーターらしき方・小売店のバイヤーらしき方など、多くの 目利きのプロたち の熱気で溢れかえっていました!!

そんな中、私も否が応なしに「よりたくさんの素敵なものに出会いたい!!」と、気合いが入りますグー


それでは、さっそく写真レポートをお届け黄色い花


●豊富なカラーバリエーション                
主に海外ブランドでは、同じデザインで多彩な色のバリエーションを揃えているところが多かったです。壁を使って美しく展示され、とにかく目が吸い寄せられちゃいました!


タオル

【ベルギー】ABYSS&HABIDECOR

高級バスラグ・タオルなどを取り扱うブランド。

絶妙なカラーバリエーション、日本に取り扱い店もあり。

http://www.habidecor.be/


キャラクター

【日本】 gram inc.

アメリカの合成皮革メーカーのキャラクター「Nauga」の復刻版がずらり。

オリジナルしかないと思っていたので,嬉しい出会いでした!!

http://www.nauga.jp/


キッチングッズ
【フランス】mastrad

私も実は、ここの製氷機を愛用中♪

底がやわらかいシリコンになっているため、氷を取り出しやすい!!

美しく、革新的なキッチンツールがそろいます☆

http://www.mastrad.jp/

●伝統文化とデザイン性の融合                                       デザイナーと企業のコラボレーションブース「neON」で特に多かった傾向。どの国のデザイナーも、それぞれの伝統文化や素材を用いながらも、遊び心のあるデザインを加えて、それらから新しい魅力を引き出していました♪


ランプ

ラタン素材を編んだ照明が、涼しげ。


ペイズリ―

アジアテイストのペイズリ―模様を大きく引き伸ばしたバッグやカーテン、

子供の写真を使ったクッションなど。



●「見せる」収納用品が充実

ナイロン製で発色のきれいなウォールポケット(しっかりとしたつくりなのに¥2,000ほどのお手頃プライス!)や、ゴム製の鮮やかなバスケットケース、洗濯機周りのラックなど、

“収納目的の機能に優れている上、見せてもさまになる”

商品が目立ちました。

まさに

“整頓ベタ・しかし何ごとも形から入る”

私にとって、おあつらえのグッズ!!あぁ、購買欲が・・・ニコニコ(笑)


ナイロンBOX

ウォールポケット

【ドイツ】Reisenthel

コンパクトに収納できるバッグなど、丈夫かつ軽量に作られた製品が充実の品揃えです。
http://reisenthel.jp/


食品入れ

【日本】kaihouse

「貝印」によるブランド。“キッチンデザインムーブメント”がコンセプト、美しいキッチングッズがたくさん!!食パンケース、かなり欲しいです・・・。

http://www.kai-group.com/products/kaihouse/cncpt fame.htm


では次回金曜日も引き続き、「ライフスタイル展」のレポートをお送りしますのでお楽しみに~ドキドキ


■片付けベタな方にも好評です・・・整理収納アドバイザー2級認定講座」はコチラから■


↓↓↓インテリア大好きな方、見てみます?

バナー

人気blogランキングへ
↓↓↓こっちも充実ブログ、そろってます☆

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ