お金はエネルギーなんですよ。


と、そんなこと言われてもなかなかピンとこなかった。

お金欲しい〜!てただやみくもに願ってた。

でも昨日なんとなく自分との対話中に、ふと今稼いでる額を数字にして、それが自分が今の仕事中に消費してるエナジー(エネルギー)に果たして見合ってるかってのを考えてみた。


そしたら、、、

いやいやいや!もう、全然見合ってない!
私はこんなもんじゃねー!
もっと価値あるし!
何やってんねん自分!

ってなった。



仕事の内容と時給だけを見れば、多分今までで一番条件の良い仕事。

この、条件の良い仕事って事実に目を曇らされてた。

そもそも、自分にはこれくらいしか出来ない、これくらいが妥当って制限かけてた。

さらに、前職は今の仕事より稼げてはいたけど、相当にキツかったって事実も目を曇らせた原因の一つ。


これまでに自分が体験した過去と照らし合わせて、ここが自分には妥当だと、自分の可能性に蓋をした。
それ以上のことなんか出来るわけないって押さえ込んだ。


でもほんまは違う。

心は喜んでない。

だから疲れる。
だから心が弱る。
だから何もしたくなくなる。

そして、なんでこんなにやる気が起きないのかの理由すら分からなくなる。




お金はエネルギー。



仕事したらお金がもらえる。
仕事して自分のエネルギー注ぎこんで、そのエネルギーに対する対価がお金なんだとしたら。


あなた(私)は、自分が注いだエネルギーにちゃんと見合った対価受け取ってる?








私は決めたよ。



仕事することで自分のエナジー消費するって概念をまず変える。


楽しいこと、好きなこと、嬉しいこと、ウキウキすること、ワクワクすること、心が踊るもの、これらは逆にエナジーをチャージしてくれるもの。



今度は仕事しながらエナジーチャージも同時に出来ちゃうって環境を作る。

自分のために、それを作ってあげる。

そしたらお金も自然に回り出すって色々悟った人たちはゆうけど、こうゆうことなんじゃないかなぁ。

エネルギーの回り方。
それがそのままお金の回り方。



もっと自分の毎瞬のエネルギーレベルに敏感になってあげよう。