40代後半、女、独身、フリーランス。

10年(トータル20年)ぶりに

実家で両親と暮らす

基本、テレビは見ない。
約20年前の人生2回目の引越しの時、古いブラウン管テレビにDVDプレイヤーをつないでモニター代わりにし、見ていたのは映画のみ。見たい番組があれば見逃し配信で見ればいいし、学生の頃のように家にいる間中「付けっぱなしじゃないとなんか落ち着かない!」なんてことも一切ない。
むしろ、いろんな人の話し声や笑い声がずっと聞こえているのがしんどい。
それからずっと、3回目の引越しの時はモニターさえ置かず、見逃しはiPadで事足りるし、テレビのない生活を続けてきた。

実家に戻り、両親と暮らすようになって1か月半。
両親(特に父)は自分の仕事や用事が終わればテレビのスイッチを入れる。それから次の用事やご飯の時間になるまで延々とテレビを見ている。

晩ご飯のスタートが早く、片付けが終わってもまだ19時頃だから、それからの時間を持て余す母はやたら「今日は◯◯があるよ!」「◯◯面白そうよ!」とテレビ鑑賞に誘ってくる。
いつも断るのもなんなので、たまには付き合うのだが、これがけっこうストレスになっていた。

母はCMに入った瞬間、思ってたより面白くないと思った瞬間、他局の番組が気になった瞬間、すぐにチャンネルを変える。瞬間が多いからチャンネルを変える回数も多い。変えてもそれからまた何度も何度もチャンネルを変える。

テレビの前に一緒にいても、心を無にして携帯をいじってるほうが多い私ではあるが、それでもブチッブチッと途切れる音や声が耳に入ってくるのはわかる。それが何度も何度も。
なんなら、こっちが面白そうだと見始めたとしても、気にも留めずにチャンネルを変える。

本人は
「この人あんまり好きじゃない」とか、
「騒がしくてなんかイヤ」とか、
それなりに理由はあるようだが、やはり、あまり気持ちのいいものではない。

とは言え、テレビが見たい母に対し、私は特にテレビを欲していない。

こうやって今まで自分なりのテレビ鑑賞を楽しんできたのだろうから、それをやめてと言うつもりはない。

今や、なんにも気にもならなくなってきた。

悟りの境地みたいな感じにもってくのが私の自己満でもあるからな笑

おわり