今週は1頭出走想定です!

アルモニカ
3日(金)京都11R・ファンタジーステークス(GⅢ)田辺ジョッキー
の予定になってます。

初のデビュー勝ちをしてくれた前走ですが、中々センスのあるレースだったのでここでも良い結果が出ると今後が楽しみになってきますね!
今週は出資馬の出走はありません。
先週もありませんでした。

大した頭数出資していないのでしょうがないんですが、出走がないと何だか寂しい感じがします。
だからと言ってたくさん出資できるわけではないので身の丈にあったレベルで楽しむしかないとも思ってます。

私はシルクしか入会していませんが今年は2頭のみ出資しています。
大抽選会にならない馬から選ぶかたちで満足しています。
今後さらに会員がふえると今年のような選び方でも出資が難しくなってくるのかなとか思ってしまいます。
母馬優先欲しいですね。

話がそれてしまいました。
今日はここまでです。
今週は
高野調教師祭り
でした。

出走したのは2頭。
レーヴドリーブ
ブルヴェルソン

レーヴドリーブ
10/15(日)東京3R メイクデビュー東京
芝1,600m・18頭  4着  1人気
 
好スタートを切り、道中は好位を追走、直線は馬群を割って脚を伸ばそうとしましたが、ジリジリとした脚色で順位を上げられず、4着でゴールしています。
 
戸崎圭太騎手は
全体的に上手に走れていた。
他馬を気にしたりということはなかったですし、湿った馬場でも特に問題なく走ることが出来ていた。
最後は切れ味の差が出てしまった。
血統馬ですから一度競馬を使って変わってきてくれればいいですね。
 と言ってます。

高野友和調教師は
結構慎重なタイプの馬で、東京競馬場の洗い場にも入らなかったようですし、ゲートも少し入るのに時間がかかってしまった。一回理解すればその後は大丈夫なので、次走からはゲート入りも大丈夫だと思う。
道中はいい感じで追走できていたと思いますが、直線に向いてからいったん置かれてしまったのが痛かった。エンジンが掛かってからは伸びてくれていましたし、競馬を使いながら勝負どころの反応が早くなってくれるといいですね。
レース後は若干外傷を負っていたようですが、それ以外は特に問題なさそう。
ゲート合格からここまで進めてきましたし、今後はいったん放牧に出す予定。
と言ってます。

次走はもう少し距離をのばして良馬場でレースして欲しいですね。
種馬としてのオルフェーブル成功のために頑張れレーヴドリーブ!
 

ブルヴェルソン
10/15(日)京都2R 2歳未勝利
D1,800m・7頭  優勝  1人気
 
好スタートを決めて好位でレースを運びます。
3コーナーの下りあたりから徐々に進出し、追い出しにかかると、力強く伸びて待望の初勝利となっています。
 
C.ルメール騎手は
いいスタートを切れましたし、1コーナーで物見をして外に膨れてしまいましたが、それでもいいポジションを取ることが出来た。
長くいい脚を使ってくれましたし、走り方からダートの方が良さそう。
初戦は緩さを感じましたが、馬体重が増えていたようにパワーアップして成長を感じました。
 と言ってくれてます。

高野友和調教師は
馬体重が増えたが、この中間はしっかりと攻めて、実際の見た目も全然太く感じさせなかったように、6月に出走させてからいい成長をしてくれた。
レースも2歳戦の小頭数の割には流れも速く、物見をして外に膨れたことでいったん控える形になったのが、結果的によかったのかもしれない。
今回はこのレースを勝つために短期間で結構な仕上げをしてきたが、馬が頑丈になってきたし、レース後の息の入りも早かった。
脚抜きのいい馬場に対応も出来たし、上のクラスでも楽しみ。
と言ってくれています。

見た目以上に強そうに見えるのは贔屓目ですかねw
アストラエンブレムに続くダイワメジャー産駒です。
アストラエンブレム並の活躍を期待します!

2勝で祭り予定だったのですが1勝で祭りではなくなってしまいましたw
贅沢言わずに喜ぼうと思います!

今年デビューは5頭の予定ですが、今のところ4頭デビューして3頭勝ち上がってます!
調子良いです!