旅は下調べをして綿密な計画を立ててるのも良いが、
現地で現地の人に聞いて、素直に行動するのも良い!

ゆめのたね放送局パーソナリティーのはるさんです。


毎年恒例になりつつある、冬の京都旅。其の壱。

おとなびを使った旅なので、新幹線は新大阪までそこからは在来線で向かう予定。が、直前に列車故障があり約1時間遅れでようやく動き出す。(おとなびは50歳以上だとJR西日本管内で割安で切符購入が出来るんです)

{510952F8-7EE9-4656-9C55-E74BF03077E3}

宿へはバスで移動のつもりでしたが、疲れてタクシー移動へ変更。道中、運ちゃんから観光情報を聞き出しました。(笑)


今日の宿は 吉田の小さな宿 入る

{C696CA55-E4C2-4539-A2C8-D85B8EF23AAA}


きょうの目的地は、銀閣寺(慈照寺)、哲学の道、南禅寺だが、
地元の人に聞くのが一番!って事で宿のオーナーにお勧めルートやポイントを聞く。

ランチはオーナーお勧めの、モンパン食堂のサンドイッチとボルシチ。
{D9D98091-D802-42AB-A319-46B7AACCA14C}

京都らしくはないけど、京大の学生街らしい店で食しました。

宿で借りたレトロな自転車で出発!
坂道を上り、通称銀閣寺で呼ばれてる東山慈照寺に

途中真如堂に立ち寄り
{2CD0DB48-6AD4-4A93-BEC2-A1F4BB91599C}




銀閣寺垣を抜けると
{EC3EA031-E050-4C7B-A496-A55EF416C75D}

銀閣
向月台
銀沙灘
{0E0B839D-967C-478D-9A56-CCFDE694C933}


銀閣の屋根には、鳳凰が陽に照らされて良い感じ!

庭園の苔は輝いていました。
{0111BDA2-76D5-47E6-9C76-E4443939574D}


次は琵琶湖疎水に沿った哲学の道へ

桜や紅葉の季節は美しいのでしょうが、、、木々は枯れてました。
水路に移る景色はそれでも綺麗でした。
{F8DE218E-1D5E-45E1-8DE9-0CCBC7871F5D}


1.5Kmほど下ると南禅寺です。宿のオーナーお勧めのコースで進みます。

三門から見る南禅寺は絵になります。
空、無相、無作の関門を表しているそうです。
{6D234BA2-74B0-4041-9912-E854CC4D6499}


水路閣(疎水橋)
寺院の中の景色としては、違和感がありますが、レンガで出来た水路は壮観です。
{023A1A99-9AB6-4757-8DFE-71CAF2D20712}


最勝院高徳庵の脇から奥ノ院へ続く道は引き締まった清らかな空気で満ちてました。

先には、滝行をする駒ヶ滝があり、滝の脇をあがると洞のなかに大日如来と厳島弁財天があります。

更に登って駒ヶ滝裏まで回ると更にパワーを感じることが出来ます。
{86599172-7B7E-4E65-A87F-AD2021703E22}


パワーを注入し、方丈を拝観しました。
(写真は無い!)


冷えた体に自転車は堪える! 寒風のなか自転車を走らせてると

行きのタクシーの運ちゃんが教えてくれた”権太呂 岡崎店”の看板が!

寒い体を暖めるには温かい食べ物という事で吸い込まれるように店内へ

電車が遅れ、タクシーに乗ったおかげでゲットした情報がここで活きました。
{554611F9-09C2-456B-8328-DCAF5D40C174}

あったまったところで自転車を走らせ宿に


その日の宿は貸切。テレビもない共有スペースで過ごす時間はゆっくり進みます。

こんな時間はなかなか過ごせない。


夕方にそばを食べたのですが、宿のオーナーお勧めの近場の居酒屋屯風へ

鶏肝の甘露煮が最高に美味しかったです。
{25146436-0ACF-4FF9-B668-F81294657B81}


地元の銭湯に入って、ラジオを聞いて早めの就寝。

つづく