山梨の板金塗装HIPSTYLE(ヒップスタイル)のスタッフブログ
Amebaでブログを始めよう!

初めての鈴鹿サーキット!!

4月25日初めての鈴鹿サーキットです。(付き添いです。)


なんと今回は、ラッシュ3時間耐久レースです。しかもポルシェオンリーです。前日キャリヤカーに今回出走するオレンジ色のポルシェ(望月さんの車)を積み込み朝5時に工場を出発しました。朝早いのは苦手で片道5時間、助手席で寝てしまいました。ポルシェのオーナー望月さんの運転で鈴鹿サーキットに無事に付きました。







山梨の板金塗装HIPSTYLE(ヒップスタイル)のスタッフブログ
鈴鹿サーキットピット前です。いろんなポルシェがいました。



山梨の板金塗装HIPSTYLE(ヒップスタイル)のスタッフブログ
望月さんのポルシェ



山梨の板金塗装HIPSTYLE(ヒップスタイル)のスタッフブログ
同じチームのクリーム色のポルシェで2台で順番に走ります。                           

山梨の板金塗装HIPSTYLE(ヒップスタイル)のスタッフブログ
隣のチーム水色のポルシェもかっこいい!!



山梨の板金塗装HIPSTYLE(ヒップスタイル)のスタッフブログ


耐久レースですが午後3時からのスタートです。今回の目標は完走とゆうことで色々と トラブルがありましたが無事完走出来ました。

鈴鹿サーキットはすごいですねー遊園地が隣にありファミリーで来ても奥さん子供たちは遊園地、自分はサーキットで走行が出来るではないですか。今度来れたらいいな~!!

















4月13日筑波サーキット走行会





山梨の板金塗装HIPSTYLE(ヒップスタイル)のスタッフブログ NAキャブ仕様 知り合いになりました!

山梨の板金塗装HIPSTYLE(ヒップスタイル)のスタッフブログ カウンタック LP500


山梨の板金塗装HIPSTYLE(ヒップスタイル)のスタッフブログ マイカーと後ろは谷口さんのDR30

はじめまして。ヒップスタイルのマスター志村と申します。 

時間がある限り更新していこうと思いますのでよろしくお願いします。

4月13日、3時30分に山梨を出発レッツゴー

寒い、ヒーターが壊れてるDR30(マイカー)はホントーに寒い。筑波に着いて太陽が出てきてほんとーに良かったと思いました。

この走行会はスカイライン系の集まりでハコスカ~R34スカイライン迄

たくさんの車輛が集合しました。しかし、その中で一台だけ全然形の違った車が、いやスポーツカーが!!あれは小さいころからの憧れのスーパーカー”カウンタックLP500”だ、かっこいいな~!いつかは自分も・・・にひひ

DR30乗りの方たちにもたくさん知り合えたしとても充実した走行会でした。という訳で今後も走行会、レース、などばんばん行きたいと思います。