算命学や四柱推命などの占いブログや書籍などで、『職場の人間関係』に悩む方の『例』として、
中心星が『禄存星(偏財)』
について書かれているのを見る事は稀だと思いますが・・・当サロンでは多いです。
パドマです。
こんばんは。
前回のエントリー『職場の人間関係に悩む方の運命』の①と②の続き、
③中心星が『偏財(禄存星)』の方
について書いてみたいと思います。
当サロンの場合は、ですが・・・
職場の人間関係の悩みを(占いで)ご相談いただいた場合、3人に1人以上の割合で、中心星が『禄存星(偏財)』の方がいらっしゃいます。
禄存星(偏財)と言えば、各種占いの本には・・・
・愛とお金(に恵まれる)の星
・面倒見が良い
・愛されキャラ
・人気者の星
・奉仕と博愛の星
など『良い運命』を代表する星の1つ的な書かれかたをされている事が多いと思います。
実際当サロンでも上記のような、禄存星(偏財)の持つとても良い『プラス面』が強く出ているお客様も多いです。
しかし良い運命を発揮できる可能性の高い禄存星(偏財)にも『マイナス面』があります。
中心星だけで運命の良し悪しが決まる事はなく、運命全体の『バランス』が良い状態のときは、中心星のプラス面が強く出て、バランスが悪い状態のときはマイナス面が強く出るようになります。
ですので、中心星が禄存星(偏財)なのに職場の人間関係がうまくいっていない場合、運命全体のバランスがあまり良くない状態と言えますので、当サロンの占いカウンセリングでは、人間関係を占うだけでなく、運命全体を占い、お客様らしさ(運命の特徴)からズレている部分も占い、解決のアドバイスをさせていただいています。
ちなみに、運命のバランスが崩れる原因は、1人1人違いますため、一概に「原因はこれ!」とは言い切れませんが、本日の最後に『中心星が禄存星(偏財)で職場の人間関係に悩む方の特徴』を何点か挙げてみたいと思います。
・愛情を注いだり、世話を焼いてあげられる対象が職場にしかいない人
・職場に年の近い人が少ない人
・父親との関係が悪い(悪かった)人
・愛情の大きさと、使うお金の額は正比例すると考えている人
・ご自分が我慢出来る限界を超えている人
・時事ネタに弱い人
等々です。
それでは明日も10時よりご来店お待ちしています。
(-人-)
◎お知らせです!
4月9日まで使える『春の午後割クーポン』差し上げます!
パドマのfacebookページとLINE@とmixi日記にて配布中です。
お時間の合う方は是非ご利用いただければと思います。
パドマのFacebookページのアドレスが変更になりました。
○パドマのFacebookページの新しいアドレスはこちらです。
■ブログのランキングに登録しました。よろしければ下記のリンクをクリックして応援お願いします。
←NEW!
にほんブログ村
占いと癒しのサロン・パドマ 群馬県太田市
※PC・携帯共通です。