今日はとってもいいお天気で、洗濯物を干すにも快適晴れ

こういう日は、それだけでもなぜか
シアワセを感じちゃいますねニコニコ

そうそう、5日の「フランス菓子を楽しむゆるお茶会」

ご参加くださったうちの1人、
コーチ・カードセラピストの栗田ゆかりさん が、
ご感想をブログに書いてくださっていましたラブラブ!



image.jpeg


ゆかりさんは、セルフセラピーカードを
セッションに使っている方の1人でもいらっしゃいますが、

今回は、お客様として体験しにいらしてくださいましたニコニコ

ふさこさんのケーキを「プロ級」と、とても喜んでくださったし、
カードも、新しい角度から楽しんでいただけて…。

そうそう、興味深いことに、この日は、

ゆかりさんの感想を読んでいただくとわかる通り、

参加者のみなさんが、

「お仕事しっかり、がんばる女子メガネメモでした。

表向きは勤続年数や、働き方、立場がそれぞれ全く(!)
異なるので、普段の生活では接点があまりなかったり
するかもしれません。

ところが、この、「しっかり、がんばる女子」という
共通点と、

媒介としての

セルフセラピーカード

がある中で、話をするうちに、


「ああ、わかるわかる…。
そういうとき、つい頑張っちゃう…えっ


「そういう場合は、こうしてみたら?」

(がんばりやさんの気持ちと、それぞれのキャリアや
状況に応じた、具体的なアドバイス)

と、納得度が高くて、

受け取るものの多いシェアになったのです目キラキラ

ゆかりさんのブログの中で、そのあたりをわかりやすく
解説してくださっています。


ゆかりさん、

楽しんでくださって嬉しかったです。
ありがとうございましたラブラブ


----ゆかりさんのブログより

(中略)

そして体験をしてみると、

お約束(?)ですが

「ぴったりのカード」を

引いてしまうのです(笑)。


「わかっているけどどうやって取り組む?」

という課題に大抵ぶつかります(笑)。


この続きは、こちらをクリック! ⇒ 「フランス菓子を楽しむゆるお茶会


さくらんぼさくらんぼさくらんぼ

>>>【2014年5月31日まで】

[遠隔]三大設定(R)ヒーリング 

複数回コースお試しキャンペーン実施中!  詳細はこちら から


 ブーケ2セッションメニュー


>>>マルセイユタロット セッションメニューはこちら から

 

>>セルフセラピーカード セッションメニューはこちら から

 

>[セッションお申込みフォーム ]



ブーケ25月のセッションスケジュールはこちら から