レトルトカレーだと
ハチ食品の辛口が好きです!
はい。
こんにちは、ひんとです。
てっぺりんず in 台湾
番外編。
これなんやったっけ、、、と
なる前に、メモ的に
画像をアップしてみたいと思います。
(≖ლ≖๑ )プッ
では、いってみよ~!

『青い人』が歩いてる信号機。
赤に変わる寸前に『青い人』が走り出すんです。
船長が『面白いから撮っとこ♪』って撮ってたけど
動画で撮らなあかんのちゃうかな。。。

大通りに面してるところには近代的なビル。
一歩路地に入れば、なんとなくローカルな通りに。
断然こっちの方が面白いですね。
台北の朝は遅いのか
昼すぎくらいにオープンする店が多かったような、、、。

挟まれた寺院。
入ると中は広くなっていました。
お参りのルールがあるようです。
全く分からなかったので、手だけ合わせて帰って来ました、、、。
なんちゃらタンメン。。。
日本のラーメンとは違って、かなりあっさりしてます。

水餃子。
色んな種類があったんですが
香辛料の『八角』が苦手な人にはきついかもしれないですね。
結構な確率で、八角とパクチーに遭遇します。

かに。
そして結構なボリューム。
せっかくなので、他もうろうろしよか!
これを何かに入れてもらおう!
で
これ
でもって、、、
饒河街夜市。
はい、よめません。。。
イベントで知り合ったGIPANGUのJUNさんに教えてもらった
らぉふぅ~ちぃ~いぇ~し~・・・
食べ歩きは士林よりこっちのほうがお勧めだそうです!
たしかに旨かった。
他にもいろいろ
楽しいところがありましたが
それは
次回の講釈にて
ガンダ~ラ♪ガンダ~~ラ~~♪
おまけ

ホテルから桃園空港までリムジンバスのはずが
貸切路線バスでのお迎えの状況に大はしゃぎな
銀工房ZEPPELINの店長、○村さん。。。
そんなこんなで

てっぺりんず 無事帰国。
( ✧≖´◞౪◟≖`)b グゥ~!









