もう少し細かく工程を載せて欲しいと。。。
作り出すとですね
写真を撮るのを忘れるんですよ。
製作中は
返事もほぼ
空返事です!
( ✧≖´◞౪◟≖`)b イエ~イ!
でも頑張ってみました
いってみよ~~!

銀の板から切り出した『A』です。
横に見えてるマルカンをくっつける為に
ハニカムブロックで待機です。

はい。
バランスを考えて少しずらしてます。
マルカンがほんのり青くなっています。
これはロウ付けの際に使用したフラックスが
ガラス状になったものです。

しばらく、希硫酸につけて酸荒いです。
余計な酸化物&ガラス状のフラックスを除去します。
つづきまして~

そうすると、指でも曲げられるくらい
柔らかくなります。 『なまし』っていいますね。
形を作ったら

ロウ付けしたら
これをまた、酸荒いして
磨いて、テクスチャーをつけて
石を留めて

完成です。
やっぱり飛び飛びになりますね。。。
あきらめます!
( ✧≖´◞౪◟≖`)b イエ~イ!
次いってみよ~



