銀鋳造後の研磨作業(ウキウキ♪ 磨きタ~イム!!) | hintのブログ

hintのブログ

シルバーアクセサリーブランド『S.O.F』のデザイナー
hintの独り言。

こんばんは、ひんとです。

太刀魚のお造りが食べたいですね。



ではどうぞ~!





ゴロゴロしてますね。

鋳造直後のシルバーです。


ここから『へそ』を落としまして、、

先ずは軽く研磨です。

で、その後一度、硫黄につけて全体を黒くして

それをもう一度磨くと、目や歯の線に黒いのが残るって

ことですね。。。



黒くなってるシルバーは錆びているのではなくて
硫黄による『硫化』です。








わらわら~




混ざるとこんな感じですね。


ここまでが

いわば『下ごしらえ』です。

ここから

ウキウキ♪磨きタ~イム!です。


ひたすら、磨きます、、、。


もくもくと。


もくもくと。





違いが分かるでしょうか・・・?





ちょっと男前になってますね。


うんうん。




では



次いってみよ~~