や~っと。

 

や~っと曇りやちょこっと雨が降る日が

 

続くようになりました。

 

気温が少しだけ下がって

 

乾燥の日々からは解放されたものの

 

ジメジメと汗ばむようになりました。

 

快適な気候というのは稀なんですね~汗

 

 

ちょっと気候が良くなったもんだから

 

ウリハムシが再び目につくようになりました。

 

桔梗にクロウリハムシ。

かぼちゃにウリハムシです。

 

 

前回撃退にチャレンジしたのはまだ梅雨前。

 

4月の中旬頃でした。

 

 

あれから4か月、再びやってきました。

 

前回はベニカXファインスプレーで退治して

 

その後木酢液も散布して忌避しました。

 

飛んでくるものに対しての忌避です。

 

今回は地中のウリハムシもやっつけたい!

 

ということで、

 

今回はオルトランDX粒剤

 

を使ってみたいと思います。

 

オルトランの青いほうです。

 

 

オルトラン粒剤は土にばらまくことで

 

地中への殺虫効果と

 

根から吸収された薬剤成分が葉まで届き

 

その葉や花を食べた害虫への殺虫効果の

 

2つの効果があります。

 

※益虫にも効果がある殺虫剤です!

養蜂、養蚕、ご家庭のペットへの影響を考えて

正しい使用量を守ってご使用ください。

 

 

クロウリハムシがいるキキョウの根本に

 

散布、ばらまく。

 

これだけ。

 

あとは毎日様子を見る。

 

 

翌日、、、

まだいる。と思ったら

 

岩の隙間からこぼれ種で育ったキキョウ、

 

岩の隙間に薬剤が入ってないびっくり

 

 

かぼちゃにはベニカスプレーです。

 

シュシュッとかけるだけ。

 

けっこうしっかりめに。

 

翌日、、、

お~びっくりいないキラキラ

 

今朝の庭パトでもキキョウとかぼちゃには

 

ウリハムシ類は見当たりませんでしたニコニコ

 

但し、まだ辺りをプンプン飛んでるやつを

 

数匹目撃しました。

 

油断は禁物あせる

 

暫くはじっくり観察を継続します。

 

 

そろそろウリハムシの産卵期が終わる頃。

 

そして間もなく、9月頃から冬眠に入る。

 

なので、今のうち!!

 

これでなんとか今年のウリハムシを撃退して

 

来年の春に出てくる数を減らしておきたい、

 

というのが狙いです。

 

 

ウリハムシは賢いです。

 

近づくとウリハムシは逃げます。

 

飛んで逃げたり、葉の裏側に隠れたり。

毎日よく観察していないと

 

”葉や花が食害にあっているけど

ウリハムシの姿はない…”

 

って感じになるかもしれませんうさぎ

 

 

周りにウリ科の植物があれば

 

絶対と言っていいほどウリハムシはいます!

 

今年のウリハムシ、今年のうちに

 

です。

 

さぁみんなでウリハムシを駆逐しましょう上差し乙女のトキメキ

 

 

そういえば、小玉スイカもウリ科ですが

 

スイカには1匹も見当たりません。

 

コンパニオンプランツとして植えている

 

ネギのおかげですかねぇニコニコ

 



ウリハムシにはこれも飛び出すハート