島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS. -18ページ目

宍道湖横断雨天決行の巻 <完結編>

ぃょ---(=゚ω゚)ノ-( =゚ω)-( =゚)-( )-(゚= ノ )-(ω゚=ノ)-(=゚ω゚)ノ---ぅ


逝ってきました「B1


「Retrock Night SP」!!


会ってきましたデスケン福間君 www(笑)

木次のJACKBOYにも何回もきてくれているナイスガイ!!


当日のモレラの出囃子からB・BLUEにつながらずANGELと行ったところに違和感を覚えた様子

(-"-;)フム


さすがにコアですなっ (^◇^)


Poisson のマスターもどんだけ男前キラキラ




ちなみに当日のSetlistはくコ:彡

 1.ANGEL2003

 2.季節が君だけをかえる

 3.激しい雨が

 4.ONLY YOU

 5.NO NY

 6.ON MY BEAT



で、さっ~~~っそく初ライブハウスの模様を書きたいとこですが

今日は、打ち上げのあったPoisson (ポワソン)

  ※Retrockイベントの主催者の方がマスターをやってみえるイカスお店※

で、ほんの数名の方から、

「そーいえばあれどーなったの?宍道湖横断の続き!!!??目」 


という鋭いご指摘にお答えし、今日は完結編までをご紹介します



てかmixiではかいてたんだけど、ブログにかくのをす~~~~っかりわすれとったちやっ(・ε・;)あせる



てことで、以下がmixiのリンク


★宍道湖横断雨天決行の巻 その5 (←パソコンの方)

★ 同上 (←携帯の方)


★宍道湖横断雨天決行の巻 完結編 (←パソコンの方)

★ 同上 (←携帯の方)


(mixiやってるひとだけで申し訳ないですが)

2話続けてどーーーぞっ!!




ちなみに、Poissonでデスケン福間君に聞いたんだけど

「BOOWY 島根」で検索すると、

2行目に""宍道湖横断雨天決行の巻""

が出てくるそうな・・・ (大爆)



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ



=YOSHI ROCKIN'=



人気Blogランキング中国地区
 ↑ポチットヨロシクネキラキラ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 島根情報へ 島根ブログランキング

3月20日・B1の参加バンド

3月20日


B1ライブのタイムテーブルが発表になりました


m9( ・∀・) ドーン!



『Retrock Night SP』

2010.3.20(sat)
松江B1

16:30開場/17:00開演
1,000前売/1,000当日
(別途1ドリンク500yen)

1.17:00~17:30
JELLCY(PERSONZ)

2.17:40~18:10
S・K・R(THE YELLOW MONKEY)

3.18:20~18:50
THE HINOBφRI TIGERS.(BOφWY ,氷室京介, etc)

4.19:00~19:30
V-sign(相川七瀬)

5.19:40~20:10
モンキーパンチ|(・x・)|(猿鉄拳)(X)

6.20:20~
對馬魔Ⅱ(聖飢魔Ⅱ)



超乗るね
たぶん一番( ̄ー ̄)オレがっ


=YOSHI ROCKIN'=

人気Blogランキング中国地区
 ↑ポチットヨロシクネキラキラ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 島根情報へ 島根ブログランキング 参加中

新年あけましておめでとうございます <(_ _)>

| ^∀^)ノィョゥ


皆様改めまして


新年あけましておめでとうございます。




さて、とーーーーんとご無沙汰しておりまして


ブログの更新を楽しみにされていた方々


大変申し訳ありませんでした(≧▽≦)




ところでっ!!!


突然ですが、なんと


ライブハウスに初出演することが決定いたしました


しかも松江老舗の「B1」さん





(>Д<)ゝ”イエッサ!!


  ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人




 ━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????





B1さんと言えば、以前GANG LICENSE さんからお誘いいただいて、そんときはメンバーの都合がどーしてもあわずショック!デビューできなかったライブハウスですナロケット






  ・・・




てか、ライブハウスはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク



お客として行った事すらないんだけど・・・

ホンマニ(;・∀・)ダダダイジョウブカイナ・・・?




ちなみに日時は3月20日(土曜)



てことで1月末から活動開始っチョキ


んじゃまたっ


=YOSHI ROCKIN'=


人気Blogランキング中国地区
 ↑ポチットヨロシクネキラキラ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 島根情報へ 島根ブログランキング 参加中

宍道湖横断チャレンジ雨天決行!! その4

さて今日は第四弾をお届けしますドンッ




島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.




赤丸を颯爽と出向した我々は、一路中間地点の秋鹿(あいか)の道の駅を目指すグッド!


おれら1号艇は宍道湖中央を驀進かたつむり

2号艇は岸から50mくらいを進行。


お互い、叫び声がぎりぎり届くくらいの距離おやしらず




しばらく進んでたら・・・






あれ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

さっきまでいたはずの2号艇が岸によっていく??

そしてどーもトシオをおろした様子。

場所はフォーゲルパーク付近。


そしてそのまま軽く渋滞を作りながらトシオは道路を歩きだしたみたい。オレンジのライフジャケットが超目立つ(笑)


そーいや、昨日も遅くまでお酒飲んでたっていってたな

体調管理が甘い・・・




「素人がっ( ゚д゚)むかっ、ペッ」


なぞといいながら、2艇は進む。




・・・






・・・




しかし、波波が強くなってきましたな・・






あれ?

( ̄ー ̄)オレちょっと気持ちわるい??台風






とーくに秋鹿の道の駅と、赤い屋根、そしてヨットハーバーらしきものが見える。

どんな感じかというと、もやにかかってぼんやりみえるくらいの距離。




そして、完全に船酔いし、お客さん状態になってしまった

↓おれ



島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.




( ´-`)†あーみん。






あ・あ・あ・あ・あ・あ


・・・


気持ち悪いぃ~~~~~~~・・・




さて、どーしたものか・・


すぐにでも吐きそう(;><)




しかし、既にその単語を口にするだけでアウツって感じまで追い込まれてるおれガーン




といって、目的地まで楽に700mはあろうかという距離。


逃げ場もなく、なんとか着くしかない

・・・(;´Д`)ウウッ…




波と風邪、雨雨は容赦なく艇を襲う

マコロッキンとタモトはなんともない様子。

こいつら


「やりおるわっ!!


と心の中で思いつつも、言葉も出ないくらい弱るモレダウン




・・・




なんとか秋鹿のヨットハーバーについたのは丁度お昼時。


(,,゚Д゚)∩はここのトイレで激しく○吐・・・

それを見ておおわらいのマコロッキン。


凸(ー_ー)Fuck




てことで、誠に遺憾ながらここ丁度中間地点で挫折。

ってことになった。




ほどなく、2号艇のゴトウ、ユタカが到着。


調子を聞くと、

「まだイケル!!えっキラキラ

とのこと


なんて男前なんだちみたちわっ

Σd(゚∀゚d)イカス!



島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.







島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.


↑赤丸位置が1と2号艇の位置


 オレ青丸右側 m9( ゚Д゚)






おれは一緒にそこからゴールまで声援をしながら歩こうとオモい、ゴール地点待機組を電話で呼ぶ。


そしてマンモが来ることになった。




・・・




まっている間に自販機でコーヒーでも飲もうとしたら




おおっ!!!

意外な人物が水辺からっ!!!










ってことで次回に続く


=YOSHI ROCKIN'=






人気Blogランキング中国地区


 ↑ポチットヨロシクネキラキラ




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 島根情報へ
島根ブログランキング

宍道湖横断チャレンジ雨天決行!! その3

さて、それでは前回の続きをばっ




========




島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.




パンクしたカヤック4号艇、マサシ、トスル号は空気をやむをえず抜いて合流。


そしてなぜか赤丸部分から動かない3号艇、マサユキ、マンモ、ツトム号




 ・・・ちなみに雨は結構強く降り続けている・・・




よーーーくみると


ななな

なんと空気を抜いているっ!!!


ゴゴゴ(#゚Д゚)ゴルァーーー!!!!!




そして岸を水につかりながらバチャバチャとこっち(山里波)に向かってきてる。




出発当初から思うように進まず(くるくる回って)、しかもマサユキ泳げんときたもんだ。

そして強く振る雨に寒い風・・・




なんでもマサユキは「心が折れた」んだそうな

( ´・∀・`) ヘー




あと「ハブ(口のはぐき)が腫れて痛い」

とも言っていた・・・(;゚Д゚)




マンモ、ツトムもあまりのマサユキのハブテぶり(ギャクギレ状態)に反論もできず、いっしょに空気を抜いてしまったらしい。






・・・ってΣ( ̄ロ ̄lll)オイ




いっぺん空気ぬくととても人間技では復旧不可能。

つまり一気に2艇失うことに・・・。






しょーがないので、ここで3、4号艇はここで挫折。

一畑電鉄で移動することとなった。


※あとで聞くいたが、4号艇マサシ、トスルも自分たちなりにこの時点でかなり満足していたらしいが(爆)






1号艇、マコロッキン、タモト、オレ(ヨシロッキン)と2号艇、ゴトウ、ユタカ、トシオ艇はしばし休憩してから



島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.




赤丸部分を出発!!

☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!


再び一路ゴールを目指すのであった!!









島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.




↑「ホーーラン、エンヤー」

の掛け声とともにメンバーを鼓舞するマコロッキン。


現時点で全工程の1/6くらいか?






島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.-要綱2





島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.


更に雨足と風が強くなりはじめるなか、順調に進み始めたかにみえた1号艇、2号艇。




しかし、ことはソウ簡単にはすすまない。




ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!


ってことっで

次回に続く・・・。










=YOSHI ROCKIN'=






人気Blogランキング中国地区


 ↑ポチットヨロシクネキラキラ




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 島根情報へ
島根ブログランキング

宍道湖横断チャレンジ雨天決行!! その2

| Θ∀Θ)ノィョゥ








前回は




島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.



で異変が…


まで書きましたカゼ






それでは早速続きを


============




その異変はというと…


なんと推進力No.1、4号艇:マサシ、トスルのカヤック

島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.


の空気が抜け始める!!!という非常事態が発生ハロウィン






島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.



よくみると、後ろ側のトスルだけやたら水面に近い

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






場所は岸から500mくらい?


焦った二人は、バチャバチャと岸へ移動を開始。

それと一緒に2~3号艇も並走し、20分くらいかかって岸へ。






そのころ1号艇(マコロッキン、タモト、オレ)はほぼ宍道湖中央を目的値にむかって一直線船にばく進中だったが、さすがに一度休憩して待とうということになり、和風レストランナイフとフォーク山里波のちょっと先の突堤で上陸。


島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.


↑現在の位置関係









陸に上がると・・・・






「サバッ!!!」




   「ムブッ!!!!!」






((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


ちょーーー寒い・・・






なんつっても、さっきからずーーーーーっと雨降りっぱなし。

カッパはきてるが中はびちゃびちゃダウン




気温は下がる一方で、風波も出てきてる。

そりゃ寒くてあたりまえ(-.-)

漕いでるときはそーーでもないんだが








で、もってきたおにぎりをバクツきながら、山里波方面に他の船の様子を見にいくためてくてくあるっていく






そこにいたのは、なんとか山里波まで漕いできた2号艇

ゴトウ、ユタカ、トシオ


そして、300m戻ったところで、なにやらモソモソしてる3号艇と4号艇。


なにしてんだはてなマーク






とおもったら、空気を抜いてやがる・・・。






どうもかやっくはパンクしたらしい。

では4号艇、マサユキ、ツトム、トスルは??


・・・






次回につづく

ド━(゚Д゚)━ ン !!!






=YOSHI ROCKIN'=



人気Blogランキング中国地区


 ↑ポチットヨロシクネキラキラ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 島根情報へ
島根ブログランキング
参加中

宍道湖横断チャレンジ雨天決行!! その1


いやー






向かってきました宍道湖横断チャレンジあせる






時は先週の土曜日12日

そう、秋晴れの合間の、1日だけの雨雨の日






朝4時に目覚ましにたたき起こされ、窓の外をみると大雨・・・






実は2時くらいから雨音にはなんとなく気づいていたのだが、そんなはずはないむかっと無視し、無理やり眠ってはみたものの・・・




現実はきびしい

il||li л○ il||li




5時に木次某所に集合、全員テンション・・・ダウンかとおもいきや、そこは総合レジャー集団「日登タイガース」、ノリノリアップで宍道湖に向けて全員で出発!! 車




コンビニによって7時前にゴビウスうお座に到着。

雨足はまったく弱まらんけど、容赦なく準備開始 グッド!!!






写真は、発電機とエアーコンプレッサで




島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.









島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.


↑カヤックタイプを膨らます、タモトとマコロッキン。












5艇に空気を入れるのだけで約1時間。意外にかかる。


ちなみにその間雨に濡れっぱなし(笑)





艇(つっても1万円もしないゴムボート)は三種類。

そのうち、もっともやばいと「うすうす」感じていたのが




島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.


↑この船。




なんとか空気を入れて、ユタカが一人でトライ!!


力づよく岸から押し出す( ̄ー ̄)オレ (笑)









島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.




↑転覆しそうになりΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)の写真

その模様に全員オオウケ (#  ̄ー ̄)〇"グッ





そして、命からがらシェイクダウンから戻ってきてヒトコト




「これは無理、これで出たらかならずシぬ」




妙な説得力に納得させられ、

カヤックタイプ1艇に2名 、チャレンジジャー号

島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.



3艇に各3名づつ、9名 計11名で出発することで決定。






計11名で、ゴビウス横の港を雨の降るなか8時に全15km達成を目指しを出港!!




島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.-要綱2





 1号艇:マコロッキン、タモト、オレ


 2号艇:ゴトー、ユタカ、トシオ


 3号艇:マサユキ、マンモ、ツトム


 4号艇:マサシ、トスル ← 唯一のカヤックタイプ






最初は河なので波もなく、ひかく的快適。

島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.


シラサギを横目に1kmほどΣ;;;;)サクサク進む。








んが、↓写真の矢印がカクっと折れ曲がる地点である異変が…

島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.



ちなみにグーグルマップの宍道湖はこちら









ながくなったので続きは次回の日記でっパー








アヂュー音譜








=YOSHI ROCKIN'=




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 島根情報へ
島根ブログランキング




人気Blogランキング中国地区


 ↑ポチットヨロシクネキラキラ



さて、渡りますか… (・∀・ )

いよいよ明日(9/12)となりました。




宍道湖横断




島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.-???






詳細はこちら↓

島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.-要綱







一見綿密な計画っぽいですが・・






命を預けるボートはこれ↓

島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.-????








島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.-????







・・・






総員12名


朝4時半には家をでます。








=YOSHI ROCKIN'=



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 島根情報へ
島根ブログランキング




人気Blogランキング中国地区


 ↑ポチットヨロシクネキラキラ



写真公開 JACK BOY vol.6

( ノ゚Д゚) イヨーーウ




今日はギターのハラロッキンが写真を送ってくれたので、ちょろっとUPしてみたりして

(ΦωΦ)フフフ…



島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.


島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.


島根のBOOWYフリークロックバンド THE HINOBORI TIGERS.


あーーちみちみ

携帯の待ち受けにすると、ロト6が当たるらしいぞベル




なんつって Σ( ̄ロ ̄lll)



=YOSHI ROCKIN'=

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 島根情報へ 島根ブログランキング

人気Blogランキング中国地区
 ↑ポチットヨロシクネキラキラ


THE HINOBφRI TIGERS. 携帯サイト
このブログを友達にメールで紹介する


松井常松ソロ 「WORKING MAN」 セルフカバー BOOWY


|゚△゚)ノィョゥ

松井常松 ソロ活動20周年
満を持して「WORKING MAN」BOφWYセルフカバー



YOU TUBE 動画


イカス━━━━ヽ(゚△゚ )ノ━━━━ッ!!


=YOSHI ROCKIN'=
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 島根情報へ
1)ブログ村島根ブログランキング
2)人気Blogランキング中国地区
携帯の方は2)を、パソコンのかたは両方ポチットヨロデス☆-( ^-゚)v