6月のがんカフェ | 青葉の会のブログ

青葉の会のブログ

  がんになっても あなたらしく暮らす

  あなたの不安はみんなの不安
  あなたの悩みはみんなの悩み
  ひとりで抱えず話せば
       元気をもらいます
 

 おはようございます&こんにちはorこんばんは

 今月も開催しますよ

 

 6月11日(水)午前10時~11時半 日野市立病院3階講堂

 

 コロナ感染蔓延以来、お茶もお菓子も出ないけど・・・

カフェです(*^_^*)

 

 暑いの苦手です。8月生まれだけど苦手です((+_+))

 西日のあたる借家で育児をした母は

さぞ大変だったろうと最近になって

思いをはせてます

 

 

 ただ、私が小学生のころは(はるか大昔でもはや

数えられない)

「今日はプールに入れるかな」と思う日が

けっこうあって夏休みの宿題でお天気情報

記録してたけど、30度超えると

母が「今日は30度超えてるよ」と寒暖計を見てました

 母は寒暖計で確認するのが好きで、そのDNAは私がしっかり受け継いで

1日に何度見ることか

 

 伐採の終わった緑道に切り株をいたわるようにムラサキカタバミが

   

 

 緑道は年ごとに分布図が変わり、今年はこのカタバミとドクダミが席巻してました

めずらしい八重のドクダミ

 

 友人のご主人が「めずらしい」と言って園芸店で(売ってるのにびっくり)

買って庭に植えたそうです ・・・ ところが

めずらしいと愛でるどころではないくらい庭にはびこって

ご主人が亡くなったら彼女すぐ根こそぎ始末してた

 

雑草と言っていいのかな、強いわぁ~

(Ⅿ・Ⅿ)