暑い中、40名近くの方が参加して下さいました。
ありがとうございました。
今回は、園芸療法士のMさんをはじめとする「おたふく豆」の皆さんに講師をお願いして、苔玉作りが行われました。
がんカフェ開始前から準備を整えて頂き
色を工夫したり、高さの違う植物を選んだり、、。
どうしたら良いか途方に暮れてる私にも、センスのある方からのナイスなアドバイスも❣️なんとか形に仕上げて行きます(キャー素敵にできたわ✨)
おたふく豆の皆さんには、芝坊や作りの時もお世話になりました。自分では なかなか手の出せない分野ですが手軽に体験できて、とても楽しかったです。
ありがとうございました😊
毎月一回のペースで開催される がんカフェも
猛暑の季節の8月はお休みです。
次回は9月12日(水) 10:00〜12:00 日野市立病院 3階講堂で行われます。
ミニレクチャーでは日野市立病院 副医院長 菊永先生を講師に迎え 「トモセラピー」について お話いただく予定です。
暑い夏を なんとかやりきって、また9月のがんカフェでお会いしましょう。 A.I.