Photoshopマニア。 -10ページ目

ドーナツを描く7


【フィルタ⇒ぼかし⇒ぼかし(ガウス)2.5px】



チョコの右の内側に黄土色でアクセント。



【フィルタ⇒ぼかし⇒ぼかし(ガウス)2.7px】

ドーナツを描く6


ツヤが欲しい。



【フィルタ⇒ぼかし⇒ぼかし(ガウス)3.0px】
やっとドーナツらしくなってきたような気がする。



次は図の2箇所にブラックで線をひくよ。

ドーナツを描く5


やっぱチョコがないとさみしいね。



【フィルタ⇒ぼかし⇒ぼかし(ガウス)7.3px】



上側にはみ出たチョコをていねいに消そう。

ドーナツを描く4


次に黄色い点を無造作に乗せてみたり、ぐにゅぐにゅ描いてみたり。



【フィルタ⇒ぼかし⇒ぼかし(ガウス)5.0px】
やっとドーナツらしくなってきたような気がする。



下側にはみ出た色をていねいに消そう。

ドーナツを描く3


内側は【フィルタ⇒ぼかし⇒ぼかし(ガウス)4.0px】



周囲を消しゴムツールでケシケシ。



なんとなくもう一度外側を塗ってみた。

ドーナツを描く2


黄色と茶色で大雑把に塗っちゃった。



【フィルタ⇒ぼかし⇒ぼかし(ガウス)8.6px】



内側もブラシツールで。
黄土色とオレンジ色と茶色を使ってるよ。

ドーナツを描く1


楕円形選択ツールでマルを描いてホワイトで塗ったよ。
そのあとに1pxのブラックで境界線を。



横に長いマルをその上に重ねて。



さらにもう一つ。
小さくて横に長いマルを重ねる。

プリンを描く:::応用:::




プリンアラモードを久しく食べてないので思い出せず、チェリーだけ描きました。
他にどんな果物がのってましたっけ?

スプーンを付け足してもいいと思います。
季節の花を一厘添えても、しまるんじゃないでしょうか?

工夫次第で、かわいいプリンアラモードが描けそうですね。



これはマルと四角、あと直線を少々使って描きました。

使用したフィルタ機能はぼかしぐらいかな?


プリンを描く:::まとめ:::























いかがでしょう?
マルだけで出来てしまいました。

2色以上の色をベタベタ塗ってぼかすと、
それらしく色が混ざるのがいいですね。

ハイライトを入れるとリアルに近づきます。

ぼかしはお好みで調節して下さい。
その日の感性でOKです。


さあトライしてみよう。

プリンを描く7


再び色を表示。
さっき修正した部分からはみ出た黄色もケシケシ。
これでまるっぽさは少し解消されたかな?
ついでにカモメも【フィルタ⇒ぼかし⇒ぼかし(ガウス)】で。
pxはご自由に。
・・・・・・まだ浮いてるなあ。カモメ(笑)



再び【フィルタ⇒ぼかし⇒ぼかし(ガウス)】を適用。
なんとなく馴染んだ?


OK?
プリンに見える?