こんにちは。 


すいです😉

これが私が書く最後のブログになるのかな()

長くなりますが、どうぞお付き合いください



このブログは帰りの大阪行きの飛行機の中で書いています。

ようやく終わったんだとじわじわと実感が湧いてきたような、、、


 

今思えば、長かったような、短かった貴重な時間でした。言葉では表せられないくらいに



この留学を通して人として成長できたと思います。




留学前にトビタテ2次面接で落とされ、人生の初めての挫折じゃないかというスタートから始まり、留学中は自分の中にあった国際協力という1番強い芯を折られ、それでも沢山の素晴らしい人達と出会い、助けられて、その中で新しい自分自身の発見もあり、とてもとても有意義な時間を過ごさせていただきました


また、寛容で理解力のある両親のお陰でASEAN6カ国を旅行でき、その旅の中でも色々な発見がありました。

本当に両親の思いやりがあってこそ、こんな素晴らしい留学生活が送れたのだと思います



私は、発展途上国に何か貢献したいという思いも理由の一つにあって、マレーシアを留学先に決めました。そこで感じたのは口では簡単に言っていた発展途上国という国の現実。今回の留学を通して、自分の想像を超えるようなものも沢山ありました。そこでの挫折。簡単に国際協力したいなんて言えない。その言葉には本当に深い重い意味があると痛いほど感じました。多くの東南アジアを回ったのですが、マレーシアはとてもとても発展している国で、何不自由なく生活ができます。その一方、ラオスやミャンマー等はとても言葉を失う環境が多々見られました。



 でも、マレーシア留学のお陰で、私が元から興味があった環境についてもより深く考える機会がありました。

留学中、環境に関するボランティアを2つ行いました。

そして環境に関するイベント等にも積極的に参加しました。そこでは考えることがいっぱいあって、本当に本当にconfuseすることばっかりで、自分が無力に感じることもありました。


また、正直日本よりもマレーシアは環境について考えられているのではと思います。



自分でははっきりとは言えませんが、人としてひと回り、いやふた回りくらい成長していればいいな()




日本の大学帰ってからは、今までの自分がいた枠に囚われず、もっとのびのびと自分がしたいって思った事に目を向けたいと思います

私の大学では留学する人は本当に少なくて、留学してきた人として他の人とは違うステージに立ち、彼らとは一味違った人間味を出していきたいと思います。


また、私はflexitarian として生活していきたいと思います!!!

それが現時点で私が出来る国際協力なのかなと思います。



でまた、マレーシアに帰っていきたいと思います!


Saya sayang negara Malaysia.

Jump lagi, Malaysia 🇲🇾