手ぇつな兄弟 in 石垣 → 那覇へ -149ページ目

次男坊と おべんちょ

エコクラフト 机いっぱいに広げてたら


手ぇつな兄弟 in 石垣 次男坊も負けずに


「ぼくもー おべんちょーねっ。」


ワークだいすき!アンパンマンのかずあそび/やなせ たかし
¥893 Amazon.co.jp

おかしをはこんでるアリさんは どれかなはてなマーク




おかしもってない アリさんもいるね


次男坊「もう おなかいっぱーいって。」( ´艸`)カワイッ


おかしもってる アリさんうれしいね


次男坊「アリさん おかし買ってきたの。」( ̄ー ̄;ソレハ スゴッ



手ぇつな兄弟 in 石垣 後ろを向いてるのは だあれはてなマーク


次男坊「わかったー。」



カラーのページは よく開いて

楽しんでるけど・・





後半戦は 単色 手描きふうクレヨン 手描きふうクレヨン 手描きふうクレヨン 手描きふうクレヨンむずかしいかも


もっと大きくなってからかなあ





手ぇつな兄弟 in 石垣 お兄ちゃんの真似して 音読~


しーらんぺったん/中川 ひろたか
¥1,000 Amazon.co.jp


次男坊「ご・り・らっ。り・ん・ごっ。」


いつもは 1・2・3 と数えてるのに


「ひとつ ふたつ みっつ・・」と数えたり


手ぇつな兄弟 in 石垣 「ワン ツー スリー・・」


「ディス イズ アン アポー」に 興味津々音譜




次男坊「おかしゃん。ABCの人だよ。」


真似して 何度も読んでました。







次男坊と二人 じっくり取り組んだおかげで


ひとつ 仕上がりました。 ちょっと 渋かったかしらはてなマーク


よく見ると カウンターが 50000超えました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・→

いつも 兄弟を応援してくださって ありがとうございますワハハ♪えへみなさんに感謝ですっ


にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ ←1クリックお願いっわいるんわ~い
 
  にほんブログ村

雨あがり + みんな兄弟

雨が降ったり やんだり


手ぇつな兄弟 in 石垣 小雨だけど・・


外で遊びたがる次男坊と




水たまり遊びあせる





自分の靴は とっくに濡れちゃって


今度は お兄ちゃんの靴で遊んでます











歌が大好きな次男坊


BGMはこれ音譜何の曲か わかります?



次男坊「おおわだ バスに乗ってます~音譜はいっ。おとなりへ。」


    「あんまり いしょいで ごっちんこ~音譜

飛び飛びですけど・・ 何回も歌って お気に入りラブラブ






夜こっそり観てるDVD  レンタルに行きましたっ

FRINGE / フリンジ 〈ファースト・シーズン〉Vol.1 [DVD]/アナ・トーヴ,ジョシュア・ジャクソン,ジョン・ノーブル
¥980 Amazon.co.jp


これ すっごいおもしろい はまるーーーっ目


おどろ おどろしいのが苦手な人は・・・。゚(T^T)゚。ダメかなっ





母の大好きな ピーター君はこれまた 昔昔に


母が好きだった 「飛べないアヒル」の少年役(≧▽≦)キャー


飛べないアヒル [DVD]/エミリオ・エステベス,ジョス・アックランド,レイン・スミス
¥1,500 Amazon.co.jp

TUTAYAさんにレンタルに出かけたら





次男坊 どこかの少年と意気投合


手ぇつな兄弟 in 石垣 一緒に並んで座って


仮面ライダーブックを 熟読


少年「これ 電王」


次男坊「これ ディケイド」




二人で仲良く 1冊読み終わり 2冊目~


手ぇつな兄弟 in 石垣

 

人類 みな兄弟 仲良くしましょ音譜 ですねっ音譜


にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ ←1クリックお願いっわいるんわ~い
 
  にほんブログ村


3歳 まだですが・・めでたい日

保育園で 七五三親子礼拝


シスターや 司祭さまから お祝いの言葉をいただき


子育てできることは 幸せなことなんだと実感(ノ◇≦。)





思わず 次男坊を ぎゅーーっと抱っこラブラブしたら


次男坊「おかしゃん。お歌だよ~。あめもらえないよ~。」


(;´▽`A``ハハハ シッカリ成長してるあせる



なぜ七五三かはてなマークと お兄ちゃんに聞かれ 調べ学習メモ



平安時代 男女ともに生まれて7日目に産毛を剃り 

3歳まで坊主頭で 3歳の春から髪をのばし始めることから

女児の3歳のお祝いに「髪置き(かみおき)の儀」



また 平安時代 男児女児ともに3~4歳 6~7歳のときに

初めて袴をつける儀式から

男児の3歳 5歳のお祝いに「袴着(はかまぎ)の儀」「着袴(ちゃっこ)の儀」




鎌倉時代 子どもの着ものに紐をつけて着付けていましたが

この紐をとって帯を結ぶ儀式から

女児の7歳のお祝いに「帯解(おびとき)の儀」「紐落としの儀」




地域のよって違いもあるようですが・・

我が家では 3歳には記念撮影 カメラ 計画中( ´艸`)



ちなみに お兄ちゃんの七五三ダウン

手ぇつな兄弟 in 石垣
子どもの数だけ 心配 悩み 大変があって

でも それ以上に



子育てできる幸せクローバー 一緒にいる幸せクローバー 

「お母さん」って呼んでもらえる幸せクローバー

一番近くで寝顔を見られる幸せクローバー




数えきれない幸せが・・




今 ここにある幸せを 

ぎゅっと抱きしめてラブラブ



これからも 子どもたちみんなが

幸せに 元気に成長していくことを願って 七五三おめでとう

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ ←1クリックお願いっわいるんわ~い
 
  にほんブログ村