身内の宣伝コーナー

 

フルオーダーから既製デザイン柔軟に対応!

袴ロンパースの製作販売してます!レンタルもやってます!

大口注文やレンタルのサブスクなど相談ください!

  

  

よかったら見てみてね

 

 

 

ココから本題 

最近、少しおもしろくて使っているこのAddonですが、皆さんは使ったことがありますかね

 

 

 

特定のオブジェクトに対して、迷路のような突起を付与することができるAddon、と解釈しています

 

他にも表面にランダムな物理的な模様をつけたいときなどには有効かと思います

マテリアルのノーマルなどでできるような気もしますが、手法の一つとしてはアリなのかなと思っております

 

今回は上のURLにも記載がありますが、3次元的な迷路?の作り方の日本語版を、と思って記事を書き始めております

 

まずはシンプルな方から

立方体の外側の面だけをこんな感じにする方から

 

 

変な牢みたいになったな

 

スキンを使っているので太さは簡単に変更できます

 

まずは立方体を追加

 

適当に細分化、今回は10にしています。

 

 

全選択したまま面だけ削除します

 

 

そこで、F3、MazeMeshSelectionをクリックします

 

このようにMazeの選択がなされますので、Ctrl+iで選択を逆転、辺を削除します

 

 

 

これにスキンを付与すれば

 

 

ベベルやサブディビジョンサーフェスを付与してやれば結構きれいなものができます

 

もう一つのパターン中も詰まってるようなやつについても紹介されていました

 

 

 

グリッドを追加

 

 

編集画面で、e → z でZ軸方向に拡張していきます。

 

 

さっきと似た感じで、全選択

 

 

面を削除します

 

 

全選択したまま、F3→Mazeをクリック

Ctrl+iで逆にして辺を削除

 

 

 

 

スキン・サブディビジョンサーフェス適用でこんな感じです

 

まぁそこまで難しくないのですが、いつ使うのか、みたいな話ですね(笑)

 

 

 

迷路とMoleculesをあわせて見たやつですね

もう少し設定を練習したいところ

 

 

ココまで 

 

 

 

 

 

私自身の活動案内

 

    

(ココナラで出品中)

        

 

  

 

この記事の関連商品