寝込んでいたのでドラマを一気見しました。

「きのう何食べた?」

西島秀俊と内野聖陽がゲイのカップルを演じています。

笑って泣いて、いろんな要素が詰まってて面白かったです。

テレビの画像や本の表紙も転載するのは違反だそうで。

絵にしてみました。

 

 

 

ワクチン接種2回目のあと、高熱を出しました。

副反応があるのは効いたということ、

と聞いていたので、そこはよいとして、

それでも悪寒と倦怠感に苦しみました。

久しぶりに2日もお風呂に入らずベッドで過ごしました。

 

 

 

夕べ、息子に頼みました。

「今日いっぱい休ませてもらうから、

明日の朝のゴミ出しお願いね」

「おう」

普通の会話です。

ここからなんです。

 

 

 

お母さんのそういうところよ。

 

 

 

朝になって目が覚めたら、

ゴミのことで頭がいっぱいになります。

ちゃんと行ってくれるかな、

もし行ってくれなかったら

9時までに私が出すかな・・・

 

 

 

頼んだ意味ないじゃん?

 

 

 

まず、子どもを信じていない。

それから、

できなかったら次やればいいじゃん

という発想ができない。

 

 

 

子どもの教育に影響はなくて、

母親の心の中だけに生まれるストレス。

子どもにはなんにも伝わらないのに

勝手に疲弊する母親。

こういう空回りの繰り返しは家の空気を悪くするだけ。

 

 

 

信じてるだけでいいじゃん。

信じるのが親の仕事。

裏切られるのは当たり前じゃん。

信じるとおりになるはずないもの。

親の妄想どおりに事が運ぶはずないもの。

 

 

 

まあね、そうはいっても母親にも言い分はあります。

だって、裏切られてばかりじゃ、そうはいかない。

失敗を回避しようと考えてしまうじゃないか。

ことごとく裏切られるから先へ先へと先回りする。

親がリカバリーしなければ収集つかない・・・

 

 

 

でもね、

10年先の先輩親子を見ていると、

結構どうにかなっていますよ。

むしろ、先回りし続けている親の家庭の方が予後が良くない(涙)。

信じて諦める親の家庭の方が予後が良いです。

 

 

 

失敗の数は増えても損はしません。

 

 

 

追記:ことの結末

もちろん、すっかり大人になった息子は

ちゃんとゴミを出してくれました。

 

 

 

 

 

ポチっと応援お願いします

↓ ↓      ↓ ↓   

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村