春の花は桜だけではありません。

 

―――――――――――――

 

あなたがしたい仕事は何ですか?

それでは、あなたができる仕事は何ですか?

 

 

 

したい仕事とできる仕事が一致する人はあまりいません。

なぜなら、したい仕事に就くには準備が必要だからです。

 

 

 

そして、その「準備」こそが最も難しい・・・

 

 

 

準備にはお金がかかります。時間もかかります。

しかも、準備しても仕事に就ける保障がありません。

準備したからといってその仕事に必ず就けるとは限らないのです。

 

 

 

このサイトを見ていらっしゃる人は

すぐにでも働け!という親からの、あるいは自分自身の倫理観による

プレッシャーをかけられている人が多いかと思います。

「悠長に学んでなんかいられない。」

「でも、せっかくだから、やりたいことをやりたい。

もう同じ失敗は繰り返したくないから・・・」

 

 

 

さあ、この「したい仕事」と「できる仕事」のギャップを

どう埋めたらいいのでしょうか。

どうすれば自分の中の理想と現実のギャップと

折り合いをつけることができるでしょうか。

 

 

 

このギャップはいわば「時間のギャップ」です。

時間をかければこのギャップは縮めることが可能です。

学校に行きなおしたり、

お金がかかるならお金を稼ぐ時間を作ればいいのですから。

でも、その時間を確保できないから悩むのですよね。

その時間がない(と思う)から非現実的なわけです。

 

 

 

非現実を現実にするためにかかる時間を想像(計算)してみましょう。

今から始められる現実からまずスタートして、夢を実現する道がないのか考えてみましょう。

 

 

 

準備が万端整ってから夢を始めるのと、

準備しながら夢に近づくのと、

前者はかなり実現が難しいけれど

後者は実現可能です。

 

 

 

精神疾患にかかった人の多くが、

病気が治ったら仕事を始めようと考えます。

病気さえ治れば何でもできると思うからです。

でも、いつ治るかわからないのに時を待つというのは苦痛です。

それよりも、病気と向き合いながら、折り合いをつけながら、

今できる仕事から始める人の方がうまくいきます。

 

 

それと同じだと思います。

残念ながら時間をかけなければギャップは縮まりません。

でも、現実から始めて時間を過ごせば、

夢に近づくことはできるのではないでしょうか。

 

 

 

ポチっと応援お願いします

↓ ↓      ↓ ↓   

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村 

 

 

 

 

 

#精神障害 #発達障害 #ADHD #LD #ASD #不安障害 #双極性障害 #適応障害 #就職活動 #障害者手帳 #就労支援 #就労移行支援 #障害者