先日、子どもたちの風邪が治ったので
延期していた診察に行ってきましたおやすみ



経過は順調で、転移や再発は
ありませんでした。



お腹の緩さも前と同じ整腸剤を
多めに貰ったので、とりあえずそれで様子見。



治療が続けられそうかと主治医の先生から
確認されましたが、継続困難になるほど
酷いわけではないのでそのまま継続に。



1番副作用の弱いもので治療しているので
これくらいで済んでいて良かったですにっこり



あー、とりあえず良かった良かったと
帰路についていると、入院していたときに
知り合ったサバイバー仲間の1人から
連絡が来て、転移が見つかったと
知らされました。



心のどこかでなんやかんやこのまま
元気になっていくものだと
高を括っていたことに気づいた瞬間でした。




そうだった。
再発や転移の可能性はまだまだ
あるんだよな。



身近な人に転移が見つかったショックと
自分のこれからを不安に思う気持ちとで
しばらく頭の中がグシャグシャになりました。



転移した方は今度は乳がんではない
別の場所が癌になってしまってて
おそらく初期症状らしきものも
あったと思うのですが
抗がん剤治療をしていたため
副作用と見分けがつきにくく
気づきづらかったのかもしれません。



改めてこの病気の恐ろしさを
感じました。



心配したって仕方ないと頭ではわかるけど
仲間の心配と自分の心配、両方依然として
残ります。



打ち消そうにも無理でした。



当たり前ですよね。
根拠の無い「大丈夫」ほど
心もとないことはありません。



だから今できることを再確認しました。



最近、また気が緩んできて
栄養バランス考えてない食事をとることも
あったので、まずは健康維持のため
食事を見直しました。



夫にも協力を仰ぎ、同じ食生活にしてもらい
とにかく和食中心。



そして腸活も始めました。



免疫は腸で作られるそうです。



私は抗がん剤の副作用で
胃腸が弱りやすくなっているので
癌細胞に対抗できるほどの免疫を有するには
とにかく腸を大事にするしかありません。



食物繊維を意識し、小麦や乳製品は
摂りすぎないように。
甘いものも夫婦で辞めることにしました。



甘いものが食べたくなったら
高カカオのチョコレートや
無塩のアーモンドを食べるようにしました。



あとはなるべく暖かい飲み物をこまめに
飲んで、お水も意識して飲んでいます。



多分、私の性格上、
また続かないという可能性もあったので
自分を怠けさせないように
あすけん(食事記録アプリ)の
有料会員になりました笑




もう半年分のお金を払ったので
それが無駄になると思えば
続きそうです😅



今回のことは
ショックが大きいですが
ある意味、天からの警告だと
思うことにしました。



私がクヨクヨしたところで
その方の病状が良くなるわけではないので
ただただ祈るのみです。



腸活を調べていると
朝の散歩が良いと書いてあって
確かに免疫を上げるには睡眠が大事で
夜しっかり寝るためには朝日光に
浴びることが効果的です。
眩しいくらいの日光を浴びると
体内時計が整うからです。



The夜型&寝つきが悪い私は
取り入れた方が良いと思い、
毎朝近くの神社までお散歩することにしました。




そこでその方の回復と、自分の病気について
お願いしようと思いますおやすみ



今は子どもからの風邪をもらって
絶賛ダウン中なので
治り次第すぐに開始します。




天気の悪い日や体調不良のときは
行けませんが、これも習慣にしていきたいです。




そんなことしかできないけど
しないよりはマシだと信じて。
そして自分の健康のために。



がんばれ。
がんばれ。
がんばれ。