先日、病院動物病院に行ってきました。

 

ひなのかかりつけの病院は

先生はイッパイ説明してくれるし

避妊手術の時のメスの入れ方や術後の経過も良かったし

なんてったって、30過ぎているどう見てもオバチャンなひなママのこと

「おねえさん」

って呼んでくれるので←ばか

とっても気に入ってるんだけど

いつ行っても、空いているのです

まぁ~うちは納得して診てもらってるから

空いててラッキーって思ってるんだけどね。

 

 

今回もフィラリアのお薬は、ジャーキータイプにしてもらいました。

 

にゃんこ。「私は錠剤は飲みませんノヨ」

 

 

 

フィラリアの抗体検査で血液をとるので、ついでに簡易血液検査もしてもらいます。

 

にゃんこ。注射血ぃいっぱいとられました」

 

 

 

・血糖値

・腎機能

・肝機能

など基本的な検査です(手作りゴハンなので数値がとっても気になる)

 

昨年、腎機能の「血中尿素窒素」という項目の数値が基準値より高くて

とっても心配したので

腎臓に良いというサプリメントやクランベリーを食べさせたおかげか←単なる思い込み?

今回の検査では基準値の範囲内の数値が出ました。

あ~良かったヨカッタ

 

にゃんこ。「ママ話長すぎ」

 

 

 

その他に、頭と首のハゲちゃんもみてもらいましたが

首の毛はモッサリ生えてきてるので心配ナシ

頭のハゲちゃんはベビィの頃からなので

半分諦めというか、仕方ないのかな?

 

その後全身のチェックと右ひざの膝蓋骨脱臼を診てもらって

ひなの受難の日は終わりましたとさ。

 

 

 

今回の病院代

 

再診料          525 

犬混合9種ワクチン   6983

フィラリア抗原検査  1470

フィラリア予防薬   4410 ←7回分

血液検査       3150

ヒュミラック       2100 ←フケ対策の保湿スプレーです

-----------------------

  計         18638

 

 

 

スヤスヤ寝顔が見れるのも

ワクチンとフィラリアのお薬のおかげなのよ~

来年も頑張りましょうね、ひなちん