いつか家を建てたいと思ったのは結婚する前からでしたが、結婚して2年後位にそろそろ真剣に考えよう!と住宅展示場に行き始めましたニコニコ

それが既に4年くらい前の話なので、色々うろ覚えな所もありますが、書いていこうと思います爆笑

まず初めに行ったのが、パナホームでした口笛

旦那の関係もあるので安くなるかなーと軽い気持ちで行きました口笛
そしたら!所長さんが対応してくれましたが、なんとも悪印象ゲロー
もう少し色々考えて勉強してから来てください、的な感じで本当に不快感だったゲローゲロー
それにヒヤリングシートにちゃんと書いたのに、後から送られてきた郵便物の宛名の漢字違うしゲッソリ
パナホームから郵便物が届くたびに不快感でしたチーン
そして、うっすらとした記憶ですが、当時は空気を綺麗にする?循環させる?ためになんだか大きな機械を入れなくては行けなかったような気がします滝汗
それも嫌で、あっさりと候補から外れたのですニヒヒ

バイバイ、パナホームパー
ってことで、次はダイワハウスに行きましたウインク

ダイワハウスの営業さんはかなり好印象で、今でも名前は覚えてますニコニコ色々丁寧に教えてくれました爆笑計算もしてくれて、現実も知りましたえーん
何回かツアー行ったりもしたのですが、、、、
営業さんはいい人でしたが、その方もともと、転勤してきた方で、しかもとても遠くからガーン
そして、家を建てたのに転勤で、今はその家は貸してますって言ってました、、、アセアセ
そんな話を聞いたら、この人はいい人だけど、家を建てても転勤しちゃうのかな、次の担当がいい人とは限らないしショックなんて、不安がよぎり、、、
そして、その時たまたまダイワハウスで建てた親戚のおうちにお邪魔したら、大変失礼ですが、、なんとも一般的な作りで、魅力を感じず、、、
そんな感じで、ダイワハウスは辞めてしまいましたぼけー

その次は積水ハウスと一条工務店に行きましたニコ
同時進行で行っていた気がします。
積水は高いけど、住宅を巡るたびにステキなおうちで心惹かれてましたウシシダインコンクリートも素敵で、この頃からタイルのおうちがいいなぁ、と思い初めてたのかもしれませんニコ
営業さんは可もなく不可もないですが、なんだかいつも笑顔で、間取りの提案も早くて良かったですほっこり

一条工務店では、対応してくれた営業さんが、一条工務店内で営業成績No.1を何回かとりました!というバリバリの営業マン真顔
それだけに話も凄いし、頭キレるし、いいのですが、なんだかやたらと自分の話多くて、年収2000万とか、そういう話はいらなかったなぁ、、、(笑)
バンバン提案してくれて、この時点では、土地も決まってないですが、ほぼ一条工務店で契約決まりそうでしたニコ
旦那が性能や値段含めて一条工務店が気に入りまた、営業さんも凄くフットワーク軽くて仕事が早いので信頼していたようですニコニコ
私はというと、、、キッチンは凄く気に入りましたが、やはり一条工務店ならではの壁紙やドアなど色々な制約があり、それが気になりましたショボーン
そして、営業さんが出来すぎるからか、私が意見を、言えなくなっちゃうんですショボーン
ランドリールーム欲しいというと、建てた後に後付けでサンルームの方が安く上がりますし、人気ですよ!とランドリールームは不採用にされました、、←もちろん、私が推せば良かったのですが、言えずガーン
一応は出来た間取りですが、全然気に入らないよー!と思っていてもあまり言えずショボーン
結局、そのままズルズルながれに身を任せ、気づけば契約直前までステップを踏んでました笑い泣き
(旦那は乗り気でした)
営業さんには、確か、次の○月に方坪単価UPがあり、さらにその○ヶ月後に再度坪単価UPがあるから、契約するなら今の方が良いと言われ、判子押す直前に事件は起こりましたお願い



…妊娠ですお願い



実は、この妊娠前に、1人目の子を死産した経験があり、今度こそは元気な子を産みたいという気持ちもあり、更に実母からも、今は家じゃなくて、赤ちゃん大切にウインクと言われて、私自身、悪阻で家づくりどころではなくなってしまったので、契約の日に、ごめんなさいをしました真顔

結果的には、そこでごめんなさい、して良かったですニコニコ
営業さんは、色々余計なことを話すタイプで、私たちが今月契約するリストに入ってたんですよーと言ってましたゲッソリ
そんなこと言われてもー(笑)笑い泣き

そんなわけで、とりあえず、出産に集中するということで、一回目の住宅メーカー巡りが終わりました爆笑