皆様おはようございますラブ


今日はうちの種親選別についてご紹介しますおねがい


あっごくごく1部よん(`・3・)




この紅薊さんラブ


実は春に選別して親魚決めてるわけじゃないのよんてへぺろ


去年の8月に親魚が決まってましたラブ


周期で言うと↓↓↓↓↓↓



8月 親魚決定👏

10月〜12月 室内加温 掛け合わせ採卵

※僕は頭の中のイメージが弱い為別品種♀×薊♂ 別品種♂×薊♀の2パターンで採卵してます!

1月〜2月 ♀は♀の、♂は♂の容器に分けて飼育(産卵休憩)気温が上がり次第で無加温に

3月 室外容器で恋のシーズンで色変わりを待つ(この場合は薊のリム)

4月 採卵開始😁👍✨(恋のシーズン選別落ちは除いてます。)

8月 選考会🤔(続投or代替)

ちなみに去年から続投の仔は2匹います。



という感じにしてます✨今年は恋のシーズン選別落ちはいなかったんだけどねおねがい


みんな恋して綺麗な色になったのでラブ





うちは紅薊さんに惚れて飼育してるんで、色んな品種を飼育してる人は親選びめちゃくちゃ悩むよね🤔


上の怒黒スワローさんなんて♂が良い仕上がりだったからどれ選べばいいか全然わかんなかった笑い泣き


というか今でも入れ替えたりしてるよお願い


ついでにうちの選別回数??を紹介口笛


第1面接 上見で色判定

第2面接 横見で体型or色判定

第3面接 透明容器に入れてのリム判定(意外にここの選別落ちが多いと思います。)

第4面接 親魚合格判定(ここで室内行きかそうでないか。)

第5面接 恋のシーズン リム判定


というイメージかな爆笑面接前にオスメス仕分けをするのでトータル7日〜〜10日かかってますガーン


これに今年から幼魚リム選別をいれるのでもっとかかるかなチュー


オスメスの仕分けは産卵が始まると体型悪くなっちゃう個体もいるのでやってます口笛(加抱卵などなど)


夏のシーズンで500は成魚までするんで夏は薊さんだけで80Lを2個と60Lを4個使ってました照れ


全部が成魚になる訳やないから1000以上採卵してるんだろうなぁガーン数えてないけどてへぺろ





↓↓↓去年の上見選別落ちの個体達てへぺろ


去年はうちから150匹くらい各所に泳いで行ったんかな🌟


今年も頑張らんとなぁラブ


(選別前は全然やる気スイッチは入りまてん滝汗滝汗滝汗)


でわでゎこの辺で👋


ポチッと🙇‍♀️🙏

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村