ひな ☆ 3121 の ブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2016年 熊本 地震

こんばんは😃🌃
久しぶりにブログを更新します。
  3月29日 熊本市での glayのライブに行って来ました。久しぶりのライブでとても盛り上がり楽しい時間でした 。
今回は 一人で参戦 ~~1人で街中をうろうろしてました。
短い時間だったけど 初めて行く、熊本の街中はとても楽しく、また行こう✨と思ってた矢先
熊本で大きな地震がありました。 テレビ中継で映る街中の様子は 2週間前に行った町中の大きく変わった被害の様子にびっくりしました (ノ_<。)
熊本にいる レオ友さん達 全員無事が確認できて安心できた反面、
みんなの住んでる地名が出たら『●●さん、大丈夫かしら?』不安になり、
日南市住みでも 時折 けたたましく鳴り響く 緊急地震警報。

『宮崎でもこれだけ頻繁になってるんだから 熊本の方々は本当に大変、心が休めない。緊張感いっぱいで反応するのかな』っと思うと、かなしく思います。

早く地震が収束して 元の生活に戻れることを心から祈ってます。

2016年プロ野球開幕

2016年プロ野球開幕です。
ライオンズの勝利に一喜一憂する忙しい日々が始まります。

遡ること 2月23日 オリックスキャンプに行って来ました。
この日は『 宮崎ベースボールゲームズ』の試合の日でした。
朝から『絶対試合ないだろう』的な雨。
それでも オリックスキャンプに行ってみたくて(^-^; 雨の中知り合いに連れてってもらいました✨。

清武球場は、 室内練習場は見学スペースもなく 何となく見学して・なんとなくブルペン見学して、ご飯食べてグッズ買う🍀。

帰ろうかなっとしてた時 中島選手とお話されてました。
どうやら後でライオンズが ここで練習するらしい との事でした。
帰る時間もあるので 練習開始時間も分からないから 帰りました。
しかし、 帰る途中に ライオンズの選手を乗せたバスとすれ違ったため
再びバス追いかけて 清武球場 戻りました 、駐車場の人もびっくりしてました(笑)
室内練習場から一部の投手がブルペンに移動したので ブルペン へ移動しました。
オリックスのキャンプ地のブルペンは 見学スペース・ベンチがあり ブルペン横とベンチとの間には窓がないので 迫力たっぷりのブルペン見学です。

ゆうせい君が送球練習(捕手は銀ちゃん)を始めると 見学してたオリックスのファンの方々が どよめきをあげてました。
開幕投手に指名されたこともあり皆が注目。銀ちゃんの後ろには、スーツ姿の『 森本稀哲さん』見学されてました。
オリックスファンはちょっと心配になってた様でした(((((((・・;

そんな日から1ヶ月,いよいよ開幕。
私は、変わらず地味に自宅から応援するが始まります。

2016年2月29日


明日から 3月ですね、
3月3日は 誕生日ですが 貧乏暇なし/普通に仕事。

↑2月に 南郷キャンプに行ってばかりで 仕事適当してたから(本音)


先ほどの記事(愚痴)にも ありますが、

【今の携帯電話/ガラケーでは TwitterもFacebookも閲覧できない】問題



この問題を 解決するために、
【タブレット端末機】購入しました!

2/20に購入しましたが、
全くの初心者につき、
購入はしたが そのままauショップの袋に 入れたまま(^_^;)

購入しただけで 使いこなせてないのが 現実。


アメブロも mixiも タブレット端末に 移行しつつある途中です。

アメブロも mixiも ライオンズ関係サイトも 【お気に入り登録】がまだできない(>_<)

このあたりが うまく解決できたら 再び登場したいと思いますo(^-^)o


ガラケーから、タブレットへの移行。

ガラケーのMicroSDカードが タブレットでは データ移行不可/読み込み が出来ない  とタブレット購入時に ショップ店員さんから言われました。

【改めて1件ずつ登録をおすすめします】


↑タブレットで完全デビューは まだまだな予感です(-.-)


リア友さん/
リアルメル友さん/

メアドが音信不通に なったら このような事情なので ごめんなさいあせる


と 言うことで しばらく休養期間に入りますm(_ _)m。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>