こんにちは。

婚活アドバイザー・占い師の

五葉陽実子

(ごよう・ひみこ)です。

 

本日は占いのお話。

 

占い師になって良く聞かれることが

「同じ生年月日の人は同じ人生なの?」

 

私も、以前は思っていました。

「同じになっていないので

占いは当たってないのでは?」なんて。

 

確かに、生年月日で占う占いだと

そう思いますよね。

 

占いは、主に

【命術・めいじゅつ】

【卜術・ぼくじゅつ】

【相術・そうじゅつ】

とありますが生年月日などで鑑定するのが

【命術・めいじゅつ】です。

算命学も【命術・めいじゅつ】ですね。

 

ちなみに、

【卜術・ぼくじゅつ】は

易やタロットカードなどの占い

【相術・そうじゅつ】は

手相や人相占いなどです。

 

私は鑑定の際、

わかりやすく例えてお話をします。

同じ生年月日の人は、

同じ食材をもっている状態で

この世に生まれました。

それが「宿命」と言われるものです。

 

ある程度、こんな性格・性質・器が

プログラミングされているということ。

そこから各々、

好きなように生きていいのですよ。

と人生がスタートします。

 

各々好きなように生きる中で

影響を受けていくのが「後天運」です。

その複雑なかかわりで、

同じ生年月日の人の人生も寿命も

変わってくるのです。

 

先程の食材の話に戻りますが、

好きなように生きる=好きな料理を作るです。

和食・洋食・コース料理・一品料理

なんでも作って下さいね。

だから、自分の持っている食材を

フル活用できれば

その人の人生は満足感にあふれ

幸福感を得られるのです。

 

算命学を勉強する中で、

沢山の有名・著名人を例に

勉強しますが必ずしも

すごく運がいい方ばかりではないのです。

 

その方たちは、自分の宿命をフルに使って

努力されたのだなと思います。

 

話は戻りますが、

せっかく食材を沢山手の内に

持っているのに腐らせてしまう・・

ということもあります。

 

食材は鮮度が命などと

料理人の方は仰っていますが

人生もタイミングがとても大切です。

 

結婚も就職も引っ越しも離婚も退職も・・・

全てタイミングが自分の人生に

とても影響を与えるのです。

 

占いは、「宿命」と「後天運」を

同時に見ながら鑑定します。

この生年月日(宿命)の人が

こういう生き方をしてきた。

 

だから、こんな影響が出てきている。

解決するには、

本来の人生に戻って幸せになるには

どうしたらいいのか?

そんなことを鑑定しているのが

占い師なのかなと思います。

 

自分という食庫の中には

どんな食材があるのかな?

考えるとワクワクしませんか?

 

私は・・・・

沢山の美味しい料理を作って

沢山の人にふるまい

笑顔になっていただけたら嬉しいなと

思う今日この頃です。