今日は母の日ですね。


母業をされているみなさま、今は特に外注とか誰かに任せて、とかしづらくって、ほんとにお疲れ様です!まだまだ長丁場になりそうなので、なるべく省エネでまいりましょう




今日はオンライン対面鑑定の日だったのですが、母がその間娘を連れ出してくれていたものの、娘の7のあまのじゃくが炸裂していたようで、母から「愛情が足りてない」としばらくお説教をいただきました(笑)。






子供の性質が大人にとって扱いにくい=親の愛情が足りてない




と言う方も多いので、私も昔だったらすごく気にしていたところなのですが、数秘で見ると彼女のあまのじゃくは性質によるもの。愛情うんぬんはあんまり関係ないことを知っているので、全く気になりません。







まあ、放任気味なのは認めますが(笑)

むしろ私は6を考え癖に持っているので、頑張りすぎているとここで「こんなに頑張ってるのになんで認めてくれないの!」と大変面倒くさいことになるので、放任してるくらいがちょうどいいと思っています(全部やってあげてイライラしてしまうので)。あと6的な愛情の注ぎ方が7にフィットするかというとまた違うので。


その人の親としてのスタンスは、それぞれで良いと私は思っています。

毎年この時期にお届けしている過去記事ですがよかったら参考に。


”お母さん“らしく!できなくても良い数秘

https://tsuduri-illust.com/allno-nomother-982.html



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


じぶんを受け入れることの方法のひとつに、【じぶんの性質を「まあしょうがないよね!」と笑えるようになる】というものがあります。

マンガでくすくすしながらじぶんと仲良くゆっくり仲良くする手助けになれたら嬉しいです。





*前回お知らせで今日1023:59が“マンガ数秘絵札”の5月発送お申し込み締め切りとお知らせしておりましたが、各SNSでのお知らせをすっかり忘れておりまして
そのため、1日伸ばして1123:59まで受付いたします。

忘れてた!という方、この機会にぜひどうぞ。




マンガ数秘絵札について、詳しくはこちら。

https://tsuduri-illust.com/6i8v