香港滞在中、ディズニーランドホテルに泊まって、2日間まるっとディズニー香港を楽しんできました。

1日目は朝から夜までパークを満喫、

2日目はホテルのアクティビティ中心でゆったり。





🌅 アーリーエントリーで

1時間早くスタート



ホテルでチェックインを済ませて

通常10:30開園のところ、アーリーエントリーのパスで1時間前に入園。

宿泊者専用のエントランスがあって、

並ばずにスムーズに入れたのが嬉しい。


まずはマジックパスポートを購入して、すぐさま

向かったのは「World of Frozen」。

このエリア全部がアーリー対象で、どのアトラクションも待ち時間ゼロ!

特に「フローズン・エバー・アフター」は楽しすぎて、何回もリピート。

音楽も演出も最高で、完全に世界観に入り込めました✨







🎢 トイ・ストーリー・ランドとスタンプラリー



通常入園が始まってからは「トイ・ストーリー・ランド」に移動。



ポップコーンの上にバナナチップがのっていて

なんだか贅沢🍿


ここでもほとんど並ばずに遊べて、

テンポよくまわれた。




コンパクトな園内だから19時までで2周もしました。

その合間にスタンプラリーもコツコツ集めてコンプリート!


スタンプ台が見つけるのが大変で

なかなか苦労したけど

コンプリートしたらもらえる20周年メダルを手に

達成感ににたりホテルへ戻りました




夜の「パジャマグリーティング」までディズニー漬け。


子どもたちお気に入りのアトラクション

 フローズン・エバー・アフター

◯アントマン&ワスプ ナノバトル

◯ハイパースペースマウンテン


DPAをいくつか購入していたけど待ち時間20分を超えたのは夕方からだったから、買わなくてもよかったかなぁと思いました。


ショーのDPAは購入してよかった!


🌙 夜までめいっぱい楽しんだあと、ホテルでまったり



夜は19:30からのパジャマグリーティングへ。

キャラクターがナイトウェア姿で登場するのが可愛すぎる。

一日中遊んだあとは、ホテルのラウンジで軽く食事して、すぐベッドへ。



翌日はフライトまで少し時間があったから、ホテル内アクティビティを満喫。


朝食のあとホールで太極拳を教えてくれるミッキー

レッスン後はグリーティングも📷

香港ミッキーがかわいすぎる



有料の「飲茶づくり体験」に参加して、かわいいディズニーキャラクター点心を包んだり、

ミニゴルフをして、ショップでお土産を買って終了。



エンチャンテッドガーデンで朝食

ミッキーとプルートがお席まで遊びにきてくれました




ランチ付きレッスンは、朝食の後でお腹がいっぱいでしたが、かわいい飲茶作り楽しそうでした


アリスのパターゴルフ場、

少し動けて楽しかった


ホテルから空港まではタクシーで20分くらい。

チェックアウト後も移動がラクで、最後までストレスなしの旅。





💡旅メモ


  • アーリーエントリー:通常チケットとは別で事前購入が必要。1時間早く入れるのは大きい!
  • フローズンエリア:世界初&最大規模のフローズンテーマエリア。映像も音楽も完成度が高い。
  • ホテル滞在の満足度:ディズニーの世界観をパーク後も楽しめて、クラブラウンジも便利でした。アクセス抜群。パークとホテルの行き来はバスが必要だったから、目の前だったらよいのになぁとおもったけど、子連れでも快適。




滞在中に一番心に残ったのは、

リッツカールトン香港の

クラブラウンジでの時間


地上100階を超える高層階に位置し、

ラウンジからは香港の街並みと

ビクトリアハーバーが一望できます✨



ウェルカムシャンパンでお出迎え🥂



チェックインと同時に始まる

アフタヌーンティー体験


チェックイン時にいただける

アフタヌーンティーは、

どれも丁寧で美しい仕上がり☕️



特にセイボリー(軽食)は

どれも完成度が高く、

個人的にはフォアグラのシュー仕立て

となんといってもスコーンが印象的でした。


スイーツも上品な甘さで、

旅の始まりにぴったりのティータイムです。




朝食の充実度に感動





朝食は中華・洋食ともに種類豊富。

お粥や点心、オムレツステーションなどに加え、

ベーカリーコーナーのパンがどれも絶品。

連日お決まりの種類を選びながらも、

他も全部試してみたくなる

魅力的なラインナップでした。





便利なクラブカーでナイトマーケットへ


事前予約制のクラブカーサービスが

とても便利で、夜は女人街や男人街などの

ナイトマーケットへ気軽にアクセス。

観光後もラウンジに戻って軽く夜食や

デザートを楽しめるのが嬉しいポイントです。





フードプレゼンテーションのタイムスケジュール↑

カクテルタイムも子どもオッケーなのは珍しい。

本当にありがたいです❤️



夜はラウンジでシャンパンとともに


20時までは子どもも一緒に利用でき、

ファミリーで軽い夕食を取ることも可能。


ラクサもヌードルステーションで出来立ての提供❤️

いくらご飯が個人的にはヒット🎯



それ以降は大人の時間。日中から自由にいただけるシャンパンを片手に、

夜景を眺めながら過ごす時間はまさに至福。



ビクトリアピークに登り、女人街と男人街のナイトマーケットを歩き、最後はアクアルナで「シンフォニー・オブ・ライツ」を鑑賞。

街・山・海がすぐそばに共存する香港ならではの魅力を存分に感じられる一日でした。




連日ナイトマーケットへ

息子くんは、値切り交渉をする母をみて

楽しんでました🤭


ピークトラムはまさかのディズニー仕様!



今回のピークトラムはディズニーとのコラボデザインになっており、車体にもキャラクターが描かれていてとても可愛らしい雰囲気。

トラム乗車前はあまり期待していなかったのですが、街中から自然豊かな山の中へ一気に入っていく感覚が面白く、頂上ではおしゃれなカフェやショップも充実していて、思った以上に楽しめました。



ディズニーキャラクターの限定グッズも多く、お土産にもぴったり。

カフェでジェラートを食べながらゆったり過ごす時間もおすすめです。


山頂には子供の遊べる公園もありました。





アクアルナで海から楽しむ香港の夜景


夜はリッツ・カールトン香港から乗船したアクアルナにて、人気のライトショー「シンフォニー・オブ・ライツ」を鑑賞。

この旅中たくさんお世話になったクラブカー

クラブフロアステイで利用できるクラブカーは

近隣ならいつでも片道送ってもらえます。

アクアルナの乗船場所も近くなので、クラブカーで送ってもらいました。



海風が心地よく、海上から眺める光り輝くビル群は圧巻。街のエネルギーと穏やかな夜風が混ざり合う、まさに香港らしい夜のひとときでした。


百万ドルの夜景🌃

今回の大阪滞在は、

万博閉幕に合わせて

いつものお気に入り

「大阪ステーションホテル」へ。


お部屋は

「スペシャリティ コーナーキング」



これまでは朝食だけ慌ただしく利用することが多かったのですが、今回は時間に余裕があり、ようやくホテルステイそのものをゆっくり楽しむことができました。


チェックイン後は、

スペシャリティサロンで

少しだけリラックス。



落ち着いた空間でワインやスパークリングをいただきながら、旅の疲れを癒しました。

駆け込み時間になってしまい

お気遣いいただいた白ワイン2種をご用意してくださいました。

お心遣いにほろりするホスピタリティ




お部屋に戻ってからは、ポーラのBAシリーズの基礎化粧品とシートマスクでスキンケア。

日焼けして乾燥していた肌がしっとりと整い、まるでスパ帰りのような気分に。



上下セットのパジャマとふかふかのスリッパも、このホテルのお気に入りポイント。



冷蔵庫にはフリーのミニバーとして、みかんジュースと炭酸水が用意されており、

夜景を眺めながら飲むその時間が、何よりの癒しでした。




翌朝は、スペシャリティサロンでハーフビュッフェと朝シャンを。



サロンには朝7時から夜21時までシャンパンやワインが並び、

つい時間を忘れてしまうような優雅な朝のひとときを過ごせました。



お気に入りの一番奥のソファ席


マッシュポテトにキャビアのせ

夜もいただけてお気に入り🤩


レストランより品数は少ないけど

オーダーできるメニューが美味で最高です!







📸写真は、ソファのあるリビングスペース、ベッドルーム、アメニティ、ミニバー、







お風呂、サロンの席、そして朝食ビュッフェボード。

どの空間も上品で、心から「また戻ってきたい」と思える滞在でした。