元旦2つ目のミッション
諭鶴羽神社編ですが、2回に分けます

前編の諭鶴羽山山頂編

諭鶴羽神社には、車ルート、登山ルートがあり、それぞれ表と裏があります。

今回は車での参拝者が多いと予想し登山ルート選択。
裏(裏参道)の方が登りやすそうなので、ダム側から登ります







出発点の諭鶴羽ダム
標高184m

ほとんど参拝者のと思われますが、ずらっと車が並んでいます




ここから登ります
いきなり狭くて急な階段

階段を登ると。。


砂利むき出しの参道



しかも急斜面
歩き辛い。ここは雨が降ったら次の日とか行かないほうがいいですね💦



とりあえず、ここを目指します
神倉神社
イザナミ、イザナギの乗られた鶴が羽休めされた場所とか。




下にダムが。。
かなり登った気がしますが、ここからも結構登ります。

登ってると、足もきついですが、それ以上に肺が苦しい
全然酸素が足りないです

標高1000mもないのですが、、
肺機能の衰えですかね〜

ゼーーハーーゼーーハーー
意識して深く息して登ります




ようやく、尾根道へ。
ここまでが大変で、ひたすら登りますがあとは比較的平和。
山頂近くになると少し登りますが、最初に比べたらたいしたことないです。




尾根道をウニャウニャいいながら歩いてると、案内板が出てきました。

あと1.8km



あと1.6km
それはそうと、牛肉ダム。。
なにそれ美味しそう❗(笑)




あと、1.2km
全然減らない❗❗



山頂まで0.7km
まだ結構ある。しかも登りが、、

ウニャウニャ。。




登ってると後光が🎵
おお、ついに。。



ついに山頂❓❓




どこここ。。
山頂の印を探すも見つからず。

ただ単なる電波中継点みたい
すっかり騙されました。。


この辺りからシチさんのウニャウニャ内容がやばくなってきています

「だいたい山登りのどこが楽しいのですか」
「車で上がればよかったのに」
「ドMですか」
「バカですか」
自分への呪いです(笑)
 




光で見えにくいですが、、
矢印は山頂方面とだけ書いてあります
諭鶴羽神社まで0.6km

ヘロヘロです。

各種、呪いの言葉を撒き散らしています(笑)


そして、、



到着〜🎵


















一気に世界が広がります
これは、、絶景の予感







東方面の景色




距離的に小豆島かな❓❓







西側
沼島が近くにあるはずなんですが、見えてないかな




鳴門大橋





和歌山の友ヶ島と思われます
ラプュタの島ですね





まさしく

見渡す限り絶景でした🎵



「何が楽しいのか」とか言ってましたが、、
この絶景を見るためなら、山登りも有りかなと思います❗


登ったからこそ味わえる達成感ですかね〜






諭鶴羽神社の頂上社
もうすぐ神社です









山頂を示すポイントです
標高608m
出発点のダムが、標高184m

一気に424mも登ったんですね





一休みしたので、諭鶴羽神社に向かいます


神社はこの先

次回に続きます
\(^o^)/