今日の昼間、TVerで「渡る世間は鬼ばかり」を観ながら、お茶の入っているコップをずらそうとしたら、コースターからコップが落下して、すべてこぼれてしまいました。
大きめのコップに並々入っていたので、大惨事です。
横にあったレモネードスカッシュじゃなかったから、それで良しにしようと気を取り直して拭いていたら、お得意のフラッシュバック。
ヤツは色々こぼしました。
お茶。コーヒー。コーヒーの粉。お湯。食べかす。
とにかく、ありとあらゆるものをこぼす。
そして、絶対に拭かない、片付けない。
こっちが気づくまでそのまま。
「こぼしたら拭いて」
と言うと、必ず言うセリフが
だって拭き方がわからない
40過ぎたおっさんが、こぼした物の「拭き方がわからない」ってありえる?
就学前の子供でもできることを、堂々と「拭き方がわからない」とかって、恥ずかしくないの?
もう一つのパターンは
フキン(雑巾)がないから拭けない
うちはすべてキッチンペーパーで拭いてポイなんです。
だからキッチンペーパーで拭いてと言っても
拭くのはフキン(雑巾)でなきゃできない
と。
ただただやりたくないだけでしょうに。
一緒に住んでた6年弱、一度もこぼしたものを拭いたことはありませんでした。(毎日何かしらこぼすのに)
これもかなりのストレスでしたよ。
渡る世間は鬼ばかりを観ていて、高橋のお母さんが認知症になって、文子とトオルが揉めているシーンが多かったですが、トオルがムカつくムカつく!!
自分は母親の面倒を見ないで、文子にすべて押し付け、思い通りにならないと文子に暴言。
昔は思わなかったけど、今は文子はよくこんな暴言に耐えていられるなと感心。
(まぁ、渡る世間は鬼ばかりは全員なにかに耐えているけどwww)
ドラマとはいえ、自分は我慢が足りなかったのか?とか色々悩んでしまいました。
でも、トオルと決定的に違うのは「トオルは話が通じる」ということ。
ここ大きい。
モラ夫は、本気で話が通じないから。
これは、本当に経験した人じゃなきゃわからないと思う。
簡単な会話で、3才の子ですら通じることが通じないんだから。
一度ヤツには、こぼしたコーヒーの拭き方を教えたことがある。
目の前で実践してね。
そしたら
わからないもん
だって。
もう本当にキモイ。キモすぎる。
わからないのも頭どうかしてるし、「もん」とかキモイ。
よく語尾に「もん」を付けてたけど、キモすぎる。
我慢が足りなかったのかと、今でも時々思ってしまう。
これもまだ洗脳状態なのか…
わからん。