週末は、この一ヶ月で初の、全員元気な週末となりました。(もし仕事をしていたら、一ヶ月間まともに出勤できなかったんだろうな、、)
娘のお腹の風邪は、金曜日の夜に良くなり、今は大きな声で歌ったりお外を走ったりできるようになりました。

ほぼ3日間、泣き声しか聞けなかったので、やっと喋ってくれるようになったときはホッとしました。あっという間にリビングはおもちゃが散らかり足の踏み場もなくなりましたが、散らかっているのは元気な証拠。

今回の反省点は、少し元気になった2日目の翌朝早朝、寝ぼけて麦茶のマグを渡してしまい、マグ半分くらいの麦茶をゴクゴクと一気飲みしてしまったこと。これが胃への刺激となったのか、その後嘔吐を繰り返し、最後には吐くものがなくて泡を吐いていました。可哀想なことをしてしまいました。この麦茶が原因で長引いてしまった気がします。やはり、少しずつ少しずつ、お水が飲みたいと泣かれても、たくさん与えてはいけないと思いました。


体調不良の間、娘は眠りも浅いし抱っこ抱っこで私から離れず、下の子の授乳を嫌がり(ソファで寝ていたのでこっそり隣で授乳したら、目を覚まし足をバタつかせ、下の子の頭を蹴られた!)、さすがに1人ではお手上げになり、ばあばに助けにきてもらいました。私のためではなく、孫たちのためでしょうけれど、じいじは運転できない私に代わって小児科に連れていってくれたり、とても助かりました。

子どもが元気なときは何とかなっても、病気をされると、お手上げです。旦那さんのサポートも実家のサポートもないお母さんたち、乳幼児が複数いて病気になったときどうしているのかしら?何とかなるのかな。もう一人子どもがほしい、とか思ったりすることもあるけれど、こういうことがあると無理ですわ。


週末は久々にシャワーができました。寝たと思ってもすぐに泣いて起きるし、グズグズの子をおいてお風呂に入るわけにもいかなかったので。。かわいそうなことに、下のチビちゃんも体をふいてあげただけだったので、みんなで久しぶりのお風呂でした。本当は衛生面を考えるとちゃんと入ったほうがいいのでしょうが、夫が平日は完全にいないので、翌朝手伝ってもらう、とかできないのですよね~ばあばは高齢だし。


あとは、下の子にうつっていませんように、、、と祈るばかり。生後五ヶ月の子がおっぱいを飲めなくなったら、即入院でしょうから。



今はすっかり元気になった娘っ子ですが、何故か食欲が爆発しています。念のため少しずつ、少しずつ、消化のよいものを与えながら、ビオフェルミンも飲ませているのですが、食べたい要求から気をそらすのが大変です。
昨日から通常食に戻っていますが、朝もパン、ブロッコリー、チーズを完食、昼も煮込みうどんとバナナを完食し(バナナはおかわり。おかわりなんてしたことない)、スーパーからの帰りの車では子ども用のビスケットを2袋食べ(いつもは小さいの二枚で終了)もっともっとと要求され。お夕飯は鮭のフォイル焼き、ブロッコリー、人参と玉ねぎと豆腐の味噌汁、湯葉さしを完食し、お昼の残りの煮込みうどんと軟飯を完食。そしてお風呂の前にはミルクパン粥を二杯食べました。自らスプーンやフォークを持って食べるのです。


「今度は何食べる、何食べる?」が口癖となりました。


一体どうしちゃったのかしら???今までおかわりなんてしたことないし、完食させるのも難しかった。

ほぼ2日間、アクアライトのりんご味で過ごして何も食べられなかったので、生まれて初めて空腹を味わい、食べたら満たされる、という経験も生まれて初めてしたのかしら。それで、食べることに目覚めたのかしら?と思っています。


さて、いつまで続くか。やせっぽちなので、このまま食べる子になってくれるといいのですけど。



それから!
先週まで海外にいたオット、急展開があり、今週からずっと東京になりました。海外でのお仕事が終わったわけではないので、いずれまた行くそうですが、私はとりあえずホッとしています。よかったー。


さあ月曜日。
今週も一週間、がんばりましょう。