昨日は義理の両親とランチに行ってきました。都内にいますが、5月のゴールデンウイーク以来の久しぶりの対面でした。彼らにとっては初孫ではないため注目度は低いですが、かわいいかわいい、と可愛がってもらえました。


娘は朝起きて遊んで朝寝して、離乳食を食べ、それから出かけました。お昼前から、帰宅して6時の夕食までベビーカーかだっこか、ハイハイしてもちょっとだけ、ですごしたため、運動不足だったのか、昨夜は8時就寝、9時すぎ泣き(多分暑かったから)おっぱい、0時すぎ泣きおっぱい、3時に起きて一人で遊び始めました~。ちょっと抱っこしてからしばらく見張っていたら、ベビーベッドの中で遊んでから一人で寝ました。いつも明け方起きて遊んで一人で寝ているのか、昨日だけなのか不明です。その後地震があり、ムクッと起きましたが、また一人で寝ました。

うちは、離乳食がだいたいいつも完敗で(苦笑)、食べてくれなくてイライライライラ、、。寝ない子と食べない子は苦労するというけれど、でも寝ない方がつらいですね、、。昨夜起こされて思いました。これで泣かれたりしたら疲労困憊しそうです。夜泣きや授乳に付き合うお母さんたち、お疲れ様です。



昨日の会食は悩んだあげく、パパの希望でパパワイシャツで作った水色のワンピースと白いレースのボレロを着せて行きました。「手作り風だ」という話になったので、パパのワイシャツだとは言わずに私が作ったと言ったら、「あらよかったじゃない、〇〇ちゃんはおさがりばっかり着ていてかわいそうだと思っていたから」などと言われてしまいました。新生児の頃のお洋服も、友人から綺麗なお下がりをたくさんもらえたと言ったら、「肌着までおさがりで涙が出る」なんて言われて一式買い与えられたし。お友達の子のおさがりだし、おさがりの何がいけないの!?!!?って感じです。赤ちゃんのお洋服なんてすぐに小さくなるし、1シーズン何枚かお気に入りを買ってあげればいいんでないのかしら~?全部新しい必要なんてあるのでしょうか。

それにしても作ったワンピース、もとがパパのワイシャツだとは言わなくてよかったです。パパにも言わないでと言っておいたから。



外出先ではあまり飲まない娘、昨日もニタニタ笑って飲む気なし、でした。案の定私のパイは夕方からつまり。昨夜は手搾りを頑張り大事に至らずすみました。