地震から1週間が経ちました。先週の金曜日は、午前中、娘とベビーカーでスーパーとパン屋に行き、午後は小児科に予防接種の電話をしたり、お昼寝をして過ごしていました。そして地震があった時、ちょうど授乳をしていました。セコムの地震警報が鳴り、3秒後くらいに大きな揺れがきました。娘も驚いて飲むのをやめて見上げていました。私はオロオロするばかりで。。家が壊れるかと思いましたが、花瓶が1つ倒れただけで無事でした。その日、夫は電車と徒歩で帰宅し、家族も友人も無事で過ごしています。

その後、次々と明らかになってきた被害状況。避難所には、小さな赤ちゃんもいて。食事や水分不足、ストレス等でママのおっぱいも出なくなり、ミルクもお湯もなくて、寒くて寒くて泣く元気もなくて。。かわいそうでかわいそうで、いたたまれなくなってしまいました。お洋服が濡れてもお着替えもできなくて、オムツも替えてあげられなくて。。寒くて寒くて寒くて、お腹が空いて空いて。子供たちに、一秒でも早く物資が届きますように。これ以上、犠牲者が出ませんように。子供たちに、早く笑顔が戻りますように。

家族が揃っていて、ご飯を食べて、暖かいお布団で眠れるのは、当たり前のことではなく、この上なく幸せなことなんだと、胸がいっぱいになってしまいました。忘れがちですが、感謝の気持ちを持って、過ごしていきたい。そして出来る限りの支援をしていきたいと思います。

都内では集団心理が働いて、色々なものが品薄になっていますね。東京で買いだめする人がいるばかりに、生産が追い付かない、なんてアホな話です。と思って特に買い物をしていなかったら、来週からのお米がありませんあせる。もうどこにも売っていません。オムツも特に買いだめしていなかったのでなくなりそうで、布オムツも挫折して処分してしまったので、薬局でラスト1だった、新生児用のオムツ(5キロまで。娘は6キロ越えています)を使っています。ウンチやおしっこが漏れることもありますが、使えないことはありません。早く入荷されるといいなあ。でも、うちではいざとなったらボロタオル+ビニール袋で代用できるし、東北の赤ちゃんたちに早く届きますように。

原発も不安ですね。。都内の放射線量は微量であり、健康に害はないとのことですが、赤ちゃんへの影響は?今後の電力供給はどうなるのか?命懸けで頑張っている作業員の方々、当然ご家族もいると思うしきっと不安でいっぱいでしょうね。関東地方の電力を供給する原発は、福島と新潟にあることを恥ずかしながら今回初めて知りました。何だかこれもひどい話ですね。。出来る限りの節電に協力していこうと思います。不安はたくさんありますが、今後もニュースをよく注意していきたいと思います。



さて、娘は生後4ヶ月になりました。備忘録として。。

・先々週から、寝返りに意欲をみせるようになり、目が離せなくなりました。足を高くあげ、腰を回転させ、勢いでくるっと上半身を回転させ、気付くとうつ伏せになっています。腕が抜けずに四苦八苦。疲れて顔を床に押し付けて、呼吸ができなくてフガフガやっています。夜中にされると恐いので、寝返り防止クッションをネットで注文しました。

・うつ伏せ遊びも、だいぶ頭をあげ、長い時間保てるようになりました。

・ハンドリガードがみられたのは1ヶ月くらい前ですが、いまだに飽きずに眺めています。

・よだれがすごい。スタイを手で掴んで食べるのがブームで、すぐにスタイはびちょびちょです。

・おもちゃのガラガラを長く持っていられるようになりました。渡すと手を出しますが、自分からはまだ掴みません。

・首座りはおそらく完成。まだ4ヶ月検診でみてもらっていないのでわかりませんが。

・おんぶデビューはまだしていなくて、しかもエルゴの前向き縦だっこを嫌がります。新生児パッド使用の横だっこは大好きで、重くなってきているので、もう来月はこの抱き方は無理そう。だっこが大好きで、日中もだっこをせがみ、家事が進まないことも。

・鼻風邪をひきました。鼻がつまってフガフガ苦しそうです。「ママ鼻水トッテ」で吸引しています。小児科で点鼻薬とシロップをもらいました。シロップは哺乳瓶がダメなのでスポイトであげていますが、渋い顔をして吐き出します。無理に飲ませようとしたら、むせて大量におっぱいを吐いたり。。点鼻薬も嫌がることが多く、暴れて目に噴射したり、先が入ったり、、、(汗)。心配なので、週明け眼科に行ってみようと思っています。

・ヒブと肺炎球菌のワクチンで、短期間に相次いで死亡例が出たため一時中断となっていますが、ニュースが出た前日、まさに二回目の同時接種をしていました。たまたま夫がいない時で、3日間生きた心地がしませんでした。予防接種は、国から補助が出たとしても、親がメリットとデメリット(作用と副作用)を理解して納得した上で受けるものであり、だから同意書があるのであり、でも素人にはよくわからないことが多いし、まさかそれが原因で子供を亡くすなんて考えてもいないし。今後立て続けに予防接種がありますが、ちょっと怖くなり、過密スケジュールだった為余裕をもったものに見直しました。体調、特に熱や機嫌には注意深く見守らないとと思いました。そしてヒブと肺炎球菌はとても有効なワクチンと聞きますし、髄膜炎は恐ろしい病気だし、早く原因がわかるといいと思います。

・育児休暇中にペーパードライバー講座を受けようかと本気で考え中。産む前は、休暇中に何か資格の1つくらい取ろうと思っていましたが、とてもそんな余裕はありません。

・百日祝いのお食い染めはフォーシーズンズホテルで両家の両親をよび、食事会をしました。夫側のおばあちゃん達に会うのはお正月以来でした。娘は終始ご機嫌でした。娘が安全に健康にすくすくと育ち、幸せな人生を送れますように。

・相変わらずおっぱいには興味がなく、何時間も授乳感覚が開いてもご機嫌でニコニコ。遊び飲みも健在で、寝ぼけ時しか飲みません(寝ぼけていても、飲みながらおしゃべりすることも)。体重は6200と平均に近づいたので、前ほど飲ませなきゃ!と神経質になることはなくなりました。1日の哺乳量は平均して800ちょっと(引き続きベビースケール依存中)、ミルクの缶によると1リットル飲まないとならない時期ですが、体重は右肩上がり。母乳は栄養の吸収が良いのでしょうか。

・乳腺炎騒ぎが1回ありました。吸ってもらっても固~いしこりがなかなか取れなくて、助産院を予約しました。が、電話指導で、白斑と呼ばれる塊を消毒した針ですくいだしたら、一気におっぱいが溢れだしました。

・パパとママに求めるものが違ってきました。パパには遊ぼうと言っているのか、キャー!と笑います。ママにはにっこり笑ったりおしゃべりもしますが、基本的に、眠い、おっぱい、だっこ、等助けを求めてぐずったり甘えてきます。