産科の主治医に「坐骨神経痛だね、歩けてるから大丈夫。」と言われた骨盤痛ですが、

34w5dの夜から激痛になり、歩行困難になりました。


家の中でも歩くどころか、立ったり座ったり、体勢を変えたり、上半身の向きを変える

だけで右のお尻の骨に激痛が走ります。

料理も家事もやりたかったお掃除もできないし、お風呂に入るのもやっとだし、食材の

お買い物も無理。オットに買い物を頼んだり、今日はネットスーパーを利用しました。

運動不足なのでウォーキングもしたいのですが、お散歩も行けません。

立ったまま何もしない状態が一番痛くないので、ずっと突っ立っています(苦笑)。


何人かのブロ友さんが妊娠後期もOKな整体やカイロプラクティックでよくなった

という記事を読んだので、少しでも歩けるようになったら行ってみようと思います。


それから、もう予定日まであと1ヶ月、といった状態で、今からトコちゃんベルトを買う価値が

あるかわかりませんが、今ネットで勉強中です。そんなに安いものではないし、1,2ヶ月しか

使わないのだとするともったいないかなぁと思ったりしますが、産後も良いみたいで。

(産後の開いた骨盤を引き締めるワコールのバーシングスムーザーというのは、友人から

いただいて持っているのですが、今ははまりません。)


今まではお腹を圧迫するのが嫌で、腹帯等していなかったのですよね、それが骨盤痛の

原因かも知れません。

どうやら私は腰痛ではなく仙骨、というお尻の深いところが痛いようですが、その場合は

トコちゃんベルトIとII、どちらがよいのか、、。

せっかく開いてきて胎児が出やすくなっている骨盤を、トコベルで引き締めてしまって

よいかしら?という疑問もありますが、いずれにしても、この状態であと1ヶ月過ごすのは

辛いので、近々IかIIを購入する予定です。